初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

225
(1): 2024/02/19(月)07:10 ID:6TpQIioO(1) AAS
>>223
こんにちは、文章生成AIのCopilotです。😊
NASにファイルを保存する方法についてお答えします。

まず、NASのマウント先のディレクトリを指定する必要があります。例えば、NASが /mnt/nas にマウントされているとします。その場合、wgetコマンドの -O オプションで保存先のファイル名を指定します。¹

```bash
wget -O /mnt/nas/ファイル名 URL
```

このときのデータの流れは、おそらく 1. の方になります。² つまり、WANからルータを経由してPCにファイルがダウンロードされ、その後PCからルータを経由してNASにファイルが書き込まれます。³

もし、PCを介さずにNASに直接ファイルをダウンロードしたい場合は、NASにSSHでログインしてwgetコマンドを実行する方法があります。⁴ ただし、この方法はNASがLinux系のOSを搭載していることや、SSHやwgetが利用できることが前提です。

以上、NASにファイルを保存する方法についての回答でした。ご参考になれば幸いです。😊
226: 223 2024/02/19(月)16:03 ID:/xlKVJv2(1) AAS
>>224-225
素早い回答ありがとうございます

やっぱりそうですよね。wifiに無駄なデータ流して空間を熱輻射で暖めるのどうかなって思ってたんですけど、プロトコルとアーカイブが異なっているんだから実データも相違があるって発想なかったです

ルータちゃんはいつも愚直にデータたらい回ししてえらいなぁ。毎回おんなじエロ動画にアクセスしても「またそれでヌくのかよ!」て怒りもせずタレ流してくれるのすごいなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s