初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
62: login:Penguin [sage] 2024/02/09(金) 19:38:04.96 ID:G3DIfhcZ 質問 旧BIOSでセットアップして運用してたLinux外付けHDDをUEFIでBootできるように変更を加えることは可能でしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/62
64: login:Penguin [sage] 2024/02/10(土) 02:14:43.61 ID:6sKUIwxd >>63 >>62はUEFIにbootデバイス選択画面あることすら知らないPC初心者なのか そんな人でも使えるLinuxはいまや超初心者向けった感じだな。 俺的には>>62は運用していた外付けHDDがUEFIでは起動しなかったから、 どうしたら起動できる?って質問じゃないのかって思うんだよな。 ただ、Linuxユーザーなら起動するかすら試さない・ UEFIのPCをまだ持っていないが可能か超不安で質問って大いにあり得るからな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/64
67: login:Penguin [sage] 2024/02/10(土) 08:58:49.29 ID:e4JrChqm >>62ですけど >>63-64 えーとですね PCがUEFI機になったのでそれまで使ってたUSB-HDDをそのまま使おうとしたら UEFI上でUSB-HDDの起動優先順位を上げても起動できない(起動ドライブとして認識されない) でもPCをUEFIからBIOSモードに切り替えるとちゃんと認識されて起動もできる 試しに余ってるUSB-HDDにUEFIモードでインストールしてみるとそのドライブは選択肢に出てきて起動もできる ただしUEFIでインストールしたHDDはBIOSで認識はされるが起動できない 要するに今まで使ってたシステムをどちらでも起動できるように もしくはUEFIで起動できるようにはできないのか?ということです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/67
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.192s