初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
235: login:Penguin [sage] 2024/02/22(木) 00:34:53.00 ID:x7T6AngH >>234 multipassは儂は知らん そういうものなのかもしれんね 仮想環境はkvm使ってるけど勿論そんなものはない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/235
237: login:Penguin [sage] 2024/02/22(木) 08:59:42.46 ID:x7T6AngH >>236 >Dockerイメージに元から入っているとか、 私はDockerにも暗いのだけど もしこんなことしたら 全ユーザに同じ ~/.ssh/authorized_keys が含まれることになるような... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/237
241: login:Penguin [sage] 2024/02/22(木) 14:24:06.88 ID:x7T6AngH >>240 環境作ったらデフォルトの一般ユーザとしてubuntuが作られるってことなのかな? multipassよく分からんのだが例えば下のページを見ると https://www.farend.co.jp/blog/2022/08/multipass/ $ multipass shell foo で一般ユーザubuntuにsshでログインするって仕組みかなと推測する authorized_keysからubuntu@localhostを消すとログインできなくなるかもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s