初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
477: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2024/09/21(土) 11:01:21.69 ID:3i2FNVzA >476 コンソールの左右文字数を減らしたいので解像度であってます 仮想ゲストOSとしてUbuntuServer動かしてるので 大きすぎるウィンドウが邪魔で仕方ないのです ググって試しても正解に辿り着けなかったからここで尋ねてます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/477
480: 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2024/09/21(土) 14:42:24.63 ID:3i2FNVzA sshで鯖をターミナル操作することが普通だから、皆さん知らないんですね Linuxは知らないと手も足も出ないことが多いけど、ある程度知ると格段に楽になっていくんでしょうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/480
481: login:Penguin [sage] 2024/09/21(土) 14:58:48.56 ID:3i2FNVzA >>477 情報ありがとうございます GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAUT="video=VGA-1:640x480@60" を追加しましたが変化ありませんでした やはり意味も分からず呪文をコピペしても動くわけありませんね VMゲストのUbuntuServerにローカルPCからssh接続する方法を勉強します telnetで繋げれば要らず楽でいいんですが、今のLinuxではtelnet禁止だろうしなあ みなさん回答ありがとうございました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/481
482: login:Penguin [sage] 2024/09/21(土) 15:03:00.99 ID:3i2FNVzA それにしてLinuxServerは良いですね。起動が恐ろしく速い 昔使ってた頃のLinuxにとてもよく似てて、私にはこっちのほうがいい 私がやりたいこともゲストLinuxServerをVPNルーターにすることなので完全に鯖向きだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/482
484: login:Penguin [sage] 2024/09/21(土) 15:04:52.98 ID:3i2FNVzA >483 update-grubコマンド実行→rebootでいいんですよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/484
486: login:Penguin [sage] 2024/09/21(土) 15:20:23.32 ID:3i2FNVzA >485 cat /boot/grub/grub.cfg|grep 640x480 の結果を見せたいのですが、クリップボード使えないので無理です クリップボード使えるようにするにはXserverインストールしてVirtualBox GuestAdditionインストールしないとダメなので やはりssh接続をしてみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/486
487: login:Penguin [sage] 2024/09/21(土) 15:22:28.10 ID:3i2FNVzA しかし/boot/grub/grub.cfgというシェルスクリプトがあるなら/etc/default/grub要らないような sendmail.cfを楽に作るツールやconfigureやmakefileの生成を自動化するautotoolsみたいなもんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/487
489: login:Penguin [sage] 2024/09/21(土) 22:30:21.81 ID:3i2FNVzA >488 できませんでした 細かい仕様が場当たり的にコロコロ変わるのはLinuxでも同じなのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/489
490: 475 [sage] 2024/09/21(土) 23:06:34.40 ID:3i2FNVzA VirtubalBoxゲストOSのUbuntuServerにssh接続できるようにしました。回答いただいた皆様ありがとうございました 1. 鯖で apt install openssh-server 2. systemctl enable ssh & systemctl start ssh 2. WindowsのMsys2ターミナルからssh-copy-idコマンドで鯖の /root/.ssh/authorized_keys にssh公開鍵ファイル作成 3. ssh root@鯖IPアドレス で接続成功 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/490
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s