初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
209: login:Penguin [sage] 2024/02/15(木) 15:15:03.97 ID:P1Y+id6u >>203 ブートローダーはwindowsブートローダーを使いたいのかgrubを使いたいのか パーティションテーブルがMBRなのかGPTなのか MBRならプライマリーは何個あるのか UEFI+GPTならESPの容量に余裕はあるのか diskpartのコマンド結果とか ちょっと前にも書いたけど本気で解決したいと思ってるなら出せる情報全部出せばいい それすら出来ないの? Man爺と同類か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/209
362: login:Penguin [sage] 2024/07/15(月) 11:21:36.97 ID:pjmWfdDM Ubuntu24.04LTSなど各ディストリの最新版で、 マザボとの接続がPCI-Expressになって間もない頃の古いビデオカードを ハードウェア3Dアクセラレーション等が全て働く状態で動かせてる方、 どのモデル(チップ/カード)をお使いですか? 例えば、 GeFORCEでGF8xxx/9xxx =Tesla(1st)以前、RadeonだとHD2xxx世代になる前のものでも 表示上の不具合もなく、3Dも含めハードウェアの性能を引き出せているようでしたら、 使用ドライバの詳細や導入時のおおよその手順をお聞きしたいのですが。 (上で例示したものは、色々ためしてはみたのですが自分の力量ではお手上げでした。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/362
374: login:Penguin [] 2024/07/23(火) 18:17:33.97 ID:fRIq3ULm >>373 duのフォルダ版作ってるんです 各フォルダのファイルを集計して一行表示 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/374
389: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 17:52:50.97 ID:4Tq/rpmW >>196 写真出てくるなよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/389
463: login:Penguin [] 2024/09/10(火) 11:25:33.97 ID:VsUQYoHz すみません、Kindle forPCをXubuntu24.04で動作させる方法を知ってる方おられますか? Wine8.0.2とKindle v1.39.1 (65323)の組み合わせで動いたという記述を見かけてPlayOnLinuxを経由してインストールしようとしたのですが、 なぜかうまくインストールできません インストール途中でPlayOnLinuxがエラー起こしてデスクトップショートカット作成画面にKindleが出てきてくれないです (バージョンは少し前ですがBodhi linuxでは同じ組み合わせで動作してました) python3-pyasyncore はもうインストールしたし例の{0 }のところは手動で修正してます Xubuntuはミニマム版からインストールしてます Xubuntuスレの方が適してるなら移動します http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/463
467: login:Penguin [sage] 2024/09/12(木) 17:57:13.97 ID:CAldRNaC dmesgで出るログがjournalctlで出ないのだが? % sudo journalctl -k -- No entries -- /etc/systemd/journald.conf ReadKMsg=yes 効果なかった OpenVZ上のVPSでubuntu22.04や http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/467
532: login:Penguin [sage] 2024/10/27(日) 22:31:20.97 ID:d+9yzxfA >>531 arch wiki で探してみるとリストが得られるよ https://wiki.archlinux.jp/ オーディオプレイヤー ・アプリケーション一覧/マルチメディア MPD ・Music Player Daemon いま話題のQobuzを聴くなら(お試しは1ヶ月) ・WEB (Qobuz製) ・snap版 qobus-linux ・Daphile その他も聴けたけど、ちょっと苦労するかもしれない ピュアAU板にもLinuxスレはあることはある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/532
537: login:Penguin [sage] 2024/10/28(月) 20:29:30.97 ID:8XtdthZJ >>535 単にUbuntuのデスクトップとかのような気がするけど、どのOSか不明だし デスクトップ環境も XFce / Gnome / KDE とかとわかれているから KDEならQtを使ってるアプリを勧めるけど、XFce , GnomeならGTK+ HDDやNASのHDDに溜め込んだ音楽ファイルがあるようだから MPD もいいような気がする リッピングのCDDBはWindowsアプリで使用していたところのほうが情報量はあるよ Windows10からの移行組だとしたら、まだちょっと猶予期間があるはずだから あれこれと試すのもいいと思う、けどオーディオはやっぱり沼かも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/537
562: 559 [sage] 2025/03/09(日) 16:56:26.97 ID:bHLI1NDj $cat batch.sh ←batch.shは別のスクリプトで自動生成している #!/bin/bash ffmpeg -i 'foo(1).m4a' -i 'foo(1).mp4' -c copy 'foo(1).mkv' ・・・ $./batch.sh みたいなことをやっていたのですが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/562
610: login:Penguin [sage] 2025/08/19(火) 00:43:20.97 ID:x9Tmp3l+ ゴミ箱から消したファイルを甦らせるのに特化したソフトはないですか? testdiskは大仰だしscalpelは煩雑、ddrescueは壊れかけのディスク用、photorecはSSDに悪影響だと言う事で躊躇しています 単純に、寸前に消したファイルのみをスキャンして、別メディアに保存出来るだけの単機能のアプリを希望しています http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/610
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s