初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14
(2): 2024/01/15(月)20:58:17.62 ID:ntrgfNe7(1) AAS
Windows10とLinuxでファイル共有出来てたけどマザーとCPUを取り替えてWindows11にしたら共有出来なくなった(T_T)
Windows10は悪魔のSMB1.0の代わりにSMB Directのチェックだけで行けたがね
Windows11では悪魔のSMB1.0のチェックを入れないと共有出来ない
ちなみにリモートデスクトップを使うとWindows11同士でもファイル共有出来た
またWSL2でUbuntuを導入する時に穴を空けたらリモートデスクトップを使わなくてもWindows11同士でもファイル共有が出来た

漏れの様な初心者はやはりWindows10のままじゃないとLinuxとねファイル共有は沼にハマる(T_T)
悪魔のSMB1.0を使えは簡単なんだがw使わない方法は難しそうだね
52
(1): 2024/02/06(火)21:16:10.62 ID:761REgcb(1) AAS
>>50
usbをいきなり引っこ抜く、じゃダメ? 壊れすぎかな?
128: 2024/02/12(月)16:48:23.62 ID:rvFyKz5S(2/2) AAS
>>126
広い場所でフリスビーみたいにして遊ぶとか
238: 2024/02/22(木)12:30:52.62 ID:fcTeQeOt(1/5) AAS
>>236
multipassがDockerベースというのはどこの情報ですか?
439
(1): 2024/08/28(水)14:04:22.62 ID:n6cy8jCC(1) AAS
知らんがな
ネットで動画配信している形式に対応していれば十分だろ

ffmpeg -hide_banner -decoders
520: 2024/10/24(木)23:35:21.62 ID:MWLw8Ujv(1) AAS
WindowsだとOS上からUEFIに入ることが出来るからそう思ってるだけでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s