初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
156(1): 2024/02/14(水)09:16:22.20 ID:J9A3bNAf(3/5) AAS
>>155
そもそも、ここはLinux板で、Windowsを語るスレじゃねーんだよ
擦れたい読めないクッソドザーが…
220: 2024/02/15(木)19:27:34.20 ID:xSjolQOH(1) AAS
>>213
VAR=$(seq 2 | sed '$!s/$/\\/'); sed "/END/i\\
$VAR" foo.txt
変数を使わずシングルクオートで直接埋め込むとこう
sed '/END/i\
1\
2' foo.txt
i\
TEXT が標準の形で
iTEXT 形式はGNU拡張、らしい
315(1): 2024/05/03(金)22:23:19.20 ID:gYCZ8qsF(1/3) AAS
>>314
自分で答え書いてるじゃん
systemdでcifsのサービス作ってやればいいでしょ
固定マウントは、fstabか、systemdしか無いんだから
systemd samba マウント
ってググればいっくらでも記事あるでしょうよ
521: 2024/10/26(土)13:32:25.20 ID:FMYPDaDQ(1/2) AAS
外部リンク:www.dell.comパソコン-に-ubuntu-linux-を-インストール-する-方法#BIOS
みたら
[SATA Operation]が[Advanced Host Controller Interface (AHCI)]に設定
とある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.062s*