初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
12: 2024/01/04(木)20:42:15.13 ID:KqbRifG1(1/2) AAS
>>11
それだけ?
スマホ連携とかは?
どのLinux?
36: 2024/02/04(日)09:24:53.13 ID:e1etthh6(1) AAS
>>31
無理してLinux使わなくたって良いんですよ
69: 2024/02/10(土)10:06:36.13 ID:XD5O/cn2(1/3) AAS
>>67
MBRとGPT
32bitと64bit
のやつ?
マザーボードの方でCSM有効にしたらいいんでないの?
77: 2024/02/10(土)19:23:11.13 ID:xKdNNEbj(1) AAS
>>76
小さいのしかないからHDDだよ
日常使うやつ
7でないと動かないソフトもある
10も11も
いまも構築環境整えてる
240(1): 2024/02/22(木)13:49:11.13 ID:fcTeQeOt(3/5) AAS
>>237
同じ公開鍵でした
multipassは最初に「ubuntu」という名前のユーザーが作られていて、デフォでそのユーザーになっているんですけど鍵の後にubuntu@localhostって書いてあるんですよね
308(1): 2024/04/14(日)08:42:45.13 ID:9fVo+yZt(1/3) AAS
T480だからX280とUEFIは同じだと思う
以前はUEFI/BIOSでタッチパッド無効にしてた
現在は有効にしているけどUEFI/BIOSメニューにタッチパッド無効はある
DebianでGnome使っているんで Gnome=>設定=>マウスとタッチパッド=>タッチパッド
のスライダを無効に(ログイン後のユーザー設定)
上記のはユーザー個人設定
他にシステム全体でソフトウェア的に無効にする /etcとかかな
システム全体でハードウェア的に無効にする UEFI/BIOSのメニュー
333: 2024/05/18(土)20:35:38.13 ID:tJIc2+ZS(1) AAS
timeout 30s cat
381: 2024/08/06(火)15:49:13.13 ID:m+c+KbKG(1) AAS
しかし
冷静になったり、不利なルールならそんな酷いレスが出来る一般はいないと思う
392: 2024/08/06(火)18:19:58.13 ID:Y2o0JKYo(1) AAS
性癖だから仕方ない
彼女ならまだしもさ
411(1): 2024/08/10(土)10:34:26.13 ID:1mguA87p(1) AAS
普通はUA付けてるのはブラウザで、そのブラウザがEdgeなのだから、
偽装にはならんだろうさ
Wine+Edgeでそのストリーミングが見れるかは別問題なので分からんが
429: 2024/08/16(金)01:57:05.13 ID:rSDYl89K(1) AAS
糖分はけっこう取ってるから大丈夫
クローンとかいう悪質スケオタ達が相変わらず信者は仰ってます
あれほんと中卒連発の乗り込み
今日は曇ってるのはこのままABきまりそう
553: 2024/11/24(日)23:12:44.13 ID:Od2O0Vvq(1) AAS
i915のフリーズってまだfixされてないですか?
なんだかんだでwinのほうがど安定ですね
556: 2024/12/21(土)21:27:44.13 ID:/sYmP9O4(2/3) AAS
Braveなんですがスリープ関連の設定は見つかりません
Ubuntu側でアイドル時のスリープの妨害を無効化をする設定は調べましたが
自力では見つからなかったのですがないのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s