LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 (814レス)
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
489: login:Penguin [sage] 2021/09/12(日) 22:21:33.56 ID:qPF3BQ14 ・サポート体制が無い ・翻訳しただけの奴が偉そうにリーダーヅラしてる そりゃ、シェアなんて無理だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/489
490: login:Penguin [] 2021/09/12(日) 22:47:32.61 ID:xcM/2i5x >>488 まあマトモに使えるやつは離れないわ 有料OSから無料OSに入れ替える決断ができないやつや 使おうとして使えなかったやつがほとんどだろ バカには使えないOSだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/490
491: login:Penguin [] 2021/09/12(日) 22:52:35.90 ID:xcM/2i5x サポートってAppleもMSも現実には全く無いしなw 自分で調べれば情報が出てくるLinuxの方が便利だと思うけどねぇ 特にMSのサポートサイト?(マイクロソフトコミュニティ)は回答者の質が悪すぎ。 もっともらしいこと書いてるんだけど、役に立つ情報は皆無。 過去にWindowsのトラブルに遭った時に検索でヒットするので何度も見たが、マイクロソフトコミュニティの情報で トラブルが解決したことは今まで一度たりともない。 マジで一度もないw 個人のブログのほうがマシ。 今では検索
する時の邪魔だから、俺はブラウザの拡張機能で検索にヒットしないようにしている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/491
492: login:Penguin [] 2021/09/12(日) 23:02:49.89 ID:rU03yUDl マイクロソフトの企業向けサポートは一流でぶっちぎりだと思うが。 コミュニティにところなんかはただの互助会でサポートじゃないぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/492
493: login:Penguin [sage] 2021/09/12(日) 23:45:35.11 ID:k7gnqn4S それに比べてLinuxのコミュニティサポートはすごいんだぞ! 何もしてくれないからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/493
494: login:Penguin [] 2021/09/13(月) 01:19:49.13 ID:gDAOT4uJ >>492 あのな、企業でも単にWindowsプリインストールPC買っても何もサポートなんかねぇぞw Windowsサーバ買ってもサポートなんか形だけだ。 マイクロソフトが提供しているクソ高いサービスを契約した場合だけサポートがあるんだよ。 その点サーバー買っただけで一通りのサポートがあるRHELの方がよほどマシじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/494
495: login:Penguin [] 2021/09/13(月) 01:21:34.46 ID:gDAOT4uJ つうかマイクロソフトの場合はサポートと言うより大半がバグの対処だからな。 他のOSでは不要なもの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/495
496: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 01:40:24.41 ID:/G002Xl0 ID:xcM/2i5x=D:gDAOT4uJ > バカには使えないOSだから バカじゃない奴程無駄な学習だとかに時間を割いたりはしない > つうかマイクロソフトの場合はサポートと言うより大半がバグの対処だからな。 > 他のOSでは不要なもの。 Ext4破壊バグや度々発覚する致命的なsudoのバグの対処が不要だとでも? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/496
497: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 01:40:53.65 ID:eLPLkw/f 会社のPCの責任は全部シス管だしなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/497
498: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 05:24:12.66 ID:1K+hf2xx >>496 バカには想像できないのかもしれんが、学習コストを超えるメリットが得られるからlinuxを使ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/498
499: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 05:35:17.84 ID:1K+hf2xx >>494 msのクソ高い奴も役にたたないよwww提案や助言はくれるが、解決までには至らないwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/499
500: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 05:36:53.56 ID:/G002Xl0 学習コストを超えるメリットがあるならMS-DOS時代みたいにあんなんでも使われる Linuxは学習コストを超えるメリットが得られないからデスクトップ用途でのシェアが伸びない サーバ用途となるとウィンドウシステムもDEも要らないからコストパフォーマンスでのメリットでLinuxが使われる ただそれだけの事 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/500
501: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 05:48:35.93 ID:1K+hf2xx >>500 ms-dos時代はあれしかなかったら使ってただけだろ。それでも学習コストはかかって。 linuxが選択される理由は24/365で維持管理して適切なサービスを提供するソフトウェアが多くあらからだよ。コスパ以前の問題 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/501
502: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 05:52:05.14 ID:/G002Xl0 デスクトップ用途で「24/365で維持管理」する必要はないし 「適切なサービスを提供するソフトウェアが多く」ないからシェアが伸びてない デスクトップ用途で使う為の学習をしようとする人も少ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/502
503: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 06:02:35.04 ID:1K+hf2xx シェアが延びないのは単純にwindowsに満足しているバカが多いからであって、学習コストが無限にちかくなるだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/503
504: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 06:36:23.72 ID:z6g0nFIc ms-dos時代はpcのシェアも今より低くよほどの人じゃ無い限り持っていなかったよw パソコンサンデーのあとぐらい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/504
505: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 08:47:41.98 ID:taTu2euI >>490 >バカには使えないOSだから ダメじゃんw OSとしてまだまだ未熟って事じゃんよ。 OSが未熟なのをユーザーのせいにするようなボンクラな世界だから広がらないんだろw 気付けよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/505
506: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 08:54:40.51 ID:1K+hf2xx バカにでも使えるような設計をしてるとは思わんし、linuxが未熟とも思わんよ バカでも使える路線で設計してるwindowsがあるし、バカはこっち使えば良いと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/506
507: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 08:59:13.65 ID:taTu2euI 道具に関して、「馬鹿でも使える」ってのが最大級の称賛だって 理解出来ない所からして もうどうしようもなく駄目なんだよ、バカw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/507
508: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 09:02:46.71 ID:taTu2euI ネイマールが基礎的なボールコントロールする時の脳の活動状態は 凡庸なプレイヤーのそれより遥かに低い。 だからその上さらにあんな事もこんな事も出来るわけだが、 まあ意味わからんだろうねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/508
509: login:Penguin [] 2021/09/13(月) 09:18:42.88 ID:xGYanf3r >ID:taTu2euI いつも景気良くageまくってたのに昨日今日とsageっ放しじゃん どうしたんだい(ハナホジ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/509
510: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 09:26:50.33 ID:1K+hf2xx 理想論ではバカでも使える道具は到達できない頂点にはなるが、現実的には想定される対象者の能力が問われるよ。 だいたい何十年もそれを目指しているwindowsでさえ酷い状態だし無駄な努力ではあるな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/510
511: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 09:48:45.35 ID:6Nu6/w22 >>493 お金で雇えばやってくれると思うよ(苦笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/511
512: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 09:50:41.19 ID:taTu2euI 「より使い易い良いOS求めるユーザーはバカだ。なぜならそれ作るのはムズイから」 「だって難しいじゃん」がなんなの?ユーザーの能力は求める割に 身内には甘いなw windowsはその時々のトレンドに食いついてるだけで、なんか機能的理想目指した事なんぞ 一度も無いだろうに。 なんなの?この論理の欠如w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/512
513: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 09:53:46.69 ID:taTu2euI >>509 なんか違うのは別人だからじゃないんか?w オッカムの剃刀って知ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/513
514: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 09:58:35.62 ID:b0o2ZVIF スルー出来ない人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/514
515: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 10:03:20.95 ID:nEYV/YIx / / ̄⌒ ̄\ / / \ / | | / (・) (・) | /⌒ (6 つ | ( | / ___ | − \ \ / / / ヽ___/ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアア
アアッ /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/515
516: login:Penguin [sage] 2021/09/13(月) 10:10:57.40 ID:n++zz2R/ ダッセ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/516
517: login:Penguin [] 2021/09/13(月) 11:52:30.09 ID:gDAOT4uJ >>507 バカでも使えるように見せかけながら深刻な不具合が出まくりなのがWindows http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/517
518: login:Penguin [] 2021/09/13(月) 11:59:55.11 ID:7A411XN3 Win10強制updateこれが気に入らないのとxpと7時代にupdateすると必ずpcの不具合が起きる、msに仕事の足を引っ張られてる、これがイライラする、この時点で7でwindowsは終了、但しlinuxの出来ないところの補完で残してるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/518
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s