【Xfce】Xubuntu Part5 (677レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
665: 662 08/19(火)22:13 ID:/ZuPzWko(1/2) AAS
 ~/.local/share/recently-used.xbel.6QTG50 
 というファイルがありました。 
 作成: 2021-12-24 
 更新: 2021-06-23 
 アクセス日時: 現在の日時 
 サイズ: 614KiB 
 です。 
 recently-used.xbel もあります。こちらは例えば Geany で開いた瞬間に追記ではなく完全にファイルか書き換えられ、新規作成されるのと同様の動作のようです。 
 Geany Parole など gtk アプリケーションの全てでこれが利用されているのですね。勉強になりました。ありがとうございます。 
 外部リンク[php]:forums.linuxmint.com 
 こちらのようになんらかの原因でゾンビファイルが残るようです。 
 Parole にはアプリケーション自身に「最近開いたアイテムのクリア」の機能があり、そして書き換えられることのないこのゾンビファイルがクリア後に読まれるのでしょう。 
 Geany には「最近使用したファイルの項目数:」デフォルト10個だけ設定があります。クリアはありません。 
 Thunar のサイドペインの「最近使用したファイル」を開くと298ファイル、2.0GiB あります。こちらは recently-used.xbel を削除する以外の操作はできないような気がします。 
 Xfce 設定マネージャーにはこれを制御する設定は無いように見えます。 
667: 662 08/19(火)22:43 ID:/ZuPzWko(2/2) AAS
 recently-used.xbel について調べる過程でそのように「完全に無効にする」ことを望んでいる人が多いことを知りました。 
 私は便利な機能であると思っています。ただその設定について隠す必要は無いのではと思っています。 
 全体の設定として GUI で保持する個数(ゼロ個もあり)と「今すぐクリア」があっても良いのでないかと。 
 Parole にあるようにアプリケーションからの制御はできるようですから、それぞれのアプリケーションに任せるという感じなんですかね。 
 例えば10個表示されているリストのうちひとつまたは複数を選択してリストから削除するなんて機能もあっていいいと思います。 
 Thunar のアドレスバーには recent:/// と表示されます。この298個はいつから、何個まで保存されるのかもわからないしユーザーは制御できないのかもしれません。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.020s*