[過去ログ] くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175(1): 2019/07/28(日)08:02 ID:qrqzSLd0(1/2) AAS
>>157
169の.rpm表示も全てコマンドだと端末で
$ sudo yum install cmake
$ sudo yum install libatasmart
$ sudo yum install libatasmart-devel
$ sudo yum install ncurses
$ sudo yum install ncurses-deve
で 170の<ーーここからインストール開始 から
<ーーーここまででインストール終了 がbuildのコマンド(注 crazydiskinfoの場合)
端末でsoftが不足と表示ならYUMEXでインストールして再び作業の事。
もう1個端末を起動でコマンドでも行けたと思う。
ソフトは一括よりも1個ずつインストールの方が確実。
やって見てマズイようなら下記追加なのか?
$ sudo yum install ncurses-libs
$ sudo yum install ncurses-static
俺環境のDebian9の場合crazydiskinfo_1.0.2_amd64.debを落としてマウスのgdebi展開でインストールでは
synapticを見たらlib32ncurses5 lib32ncurses5–dev libncursesw5-devは未インストールだった
libncursesw5はインストール済みだった 俺が今回インストールしたかは覚えていない
参考
Linux Packages Search
外部リンク:pkgs.org
rpmfind.net
外部リンク:rpmfind.net
179: 2019/07/28(日)09:52 ID:qrqzSLd0(2/2) AAS
>>175
Debian9 Cinnamon 64bitを起動でcrazydiskinfoはまだ未インストールで
synapticを見たらlibncursesw5はインストール済みだった
crazydiskinfo_1.0.2_amd64.debを落としてマウスのgdebi展開でインストール来て動いているようです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s