[過去ログ] くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2019/07/27(土)08:03 ID:BU94nRrZ(1/2) AAS
>>157
ソースコードをビルドとかいうのが良く分からない人は今使用のHDDのCentOS7で
インストールチャレンジはしない方がいいと思います。HDDに非常にゴミが溜まる。
俺環境ではUSB-->SATA変換器に接続のHDDの状態を見ようとしたがNGだった
直にSATAで追加で2台のHDDならnetのスクショでは行けているよう
もしPCにHDD追加出来るのならそれにDebian9か8かUbuntu18.04をインストールして
やった方が簡単です。
PCに接続がMAXでHDD1台のみの場合は別HDDも用意して安全の為他のPCにつけ直して
clonezillaを焼いたDVD起動で別HDDにcopyして、これを元PCに付けてbuild練習するか
gpartedでリサイズして空いた所にDebian9か8かUbuntu18.04をインストールして
Debian9か8かUbuntu18.04にcrazydiskinfoをインストールする。
161: 2019/07/27(土)08:04 ID:BU94nRrZ(2/2) AAS
>>157
ソースコードをビルドとかいうのが良く分からない人は今使用のHDDのCentOS7で
インストールチャレンジはしない方がいいと思います。HDDに非常にゴミが溜まる。
俺環境ではUSB-->SATA変換器に接続のHDDの状態を見ようとしたがNGだった
直にSATAで追加で2台のHDDならnetのスクショでは行けているよう
もしPCにHDD追加出来るのならそれにDebian9か8かUbuntu18.04をインストールして
やった方が簡単です。
PCに接続がMAXでHDD1台のみの場合は別HDDも用意して安全の為他のPCにつけ直して
clonezillaを焼いたDVD起動で別HDDにcopyして、これを元PCに付けてbuild練習するか
gpartedでリサイズして空いた所にDebian9か8かUbuntu18.04をインストールして
Debian9か8かUbuntu18.04にcrazydiskinfoをインストールする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s