[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: login:Penguin [sage] 2019/07/15(月) 11:58:47.64 ID:/6RBHZft >>10 うーんどうなんだろう。 確かに1ファイルにするにはかなり単純な内容だけど 別にインタラクティブに設定する必要はないでしょ? それに例えば自作のシェルスクリプトでそのコマンドを使いたくなったとき ~/.bashrcに記述してるとその適用が面倒。 (Bashはシェルスクリプトを処理するときに規定では~/.bashrcは読み込まない) だから俺はそのcurl ifconfig.coは~/bin/myipに記述するな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/11
274: login:Penguin [sage] 2019/08/06(火) 04:44:56.64 ID:5WCes8HH >>273 エスパーしていただいてありがとうございます。 1ヶ月の行数を出したいと思っていたのですが、 zcat hoge.log.{3.33}.gz | wc -l でいいですよね。 zgrepは知らなかったのですが、これもzcatしてからgrepすることと同じなので、 なぜ書き込んでしまったのか申し訳無いです。 ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/274
280: login:Penguin [sage] 2019/08/07(水) 04:12:49.64 ID:8rDVAC2H おもしろき こともなきwcを 面白く http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/280
316: login:Penguin [sage] 2019/08/11(日) 01:57:58.64 ID:cra4EHkj >>313 基本的にファイルが存在するディレクトリのwパーミッションに従う スティッキーが設定されているとちょっと変わるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/316
814: login:Penguin [sage] 2019/09/21(土) 21:28:40.64 ID:viXeNMgv 巡回ご苦労さま http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/814
906: login:Penguin [sage] 2019/09/28(土) 05:09:52.64 ID:usFR7F6O 正規表現クラスのあるスクリプト言語の方がやりやすい気がする ^AAA, みたいなマッチング http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/906
907: login:Penguin [sage] 2019/09/28(土) 05:12:56.64 ID:usFR7F6O ちがった SELECT AAA, BBB FROM table_from_file_hoge みたいな感じか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/907
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s