[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
49: login:Penguin [sage] 2019/07/18(木) 18:40:27.53 ID:Qi5jiRAn >>48 はい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/49
59: login:Penguin [] 2019/07/18(木) 23:46:37.53 ID:1gfymUBQ まあ、自鯖のメールはLAN内しか使わないわ 普通に外向けのメールはプロバのメールあるしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/59
145: login:Penguin [sage] 2019/07/25(木) 13:43:30.53 ID:LEFYQjL/ 更新プログラムの失敗で起動しなくなった友人のPCを直すのですが、 ubuntuをcd起動して端末から 原因とされるwindows/system32/config/DEFAULTが削除または上書きコピーができませんでした。 エクスプローラでwindows/system32に入ろうとしたらperfect011.datの入力出力エラーで内容が表示されませんでした。 この解決方法わかる人がいたらお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/145
161: login:Penguin [sage] 2019/07/27(土) 08:04:35.53 ID:BU94nRrZ >>157 ソースコードをビルドとかいうのが良く分からない人は今使用のHDDのCentOS7で インストールチャレンジはしない方がいいと思います。HDDに非常にゴミが溜まる。 俺環境ではUSB-->SATA変換器に接続のHDDの状態を見ようとしたがNGだった 直にSATAで追加で2台のHDDならnetのスクショでは行けているよう もしPCにHDD追加出来るのならそれにDebian9か8かUbuntu18.04をインストールして やった方が簡単です。 PCに接続がMAXでHDD1台のみの場合は別HDDも用意して安全の為他のPCにつけ直して clonezillaを焼いたDVD起動で別HDDにcopyして、これを元PCに付けてbuild練習するか gpartedでリサイズして空いた所にDebian9か8かUbuntu18.04をインストールして Debian9か8かUbuntu18.04にcrazydiskinfoをインストールする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/161
214: login:Penguin [] 2019/07/30(火) 23:34:00.53 ID:g7rMJ4S2 ○システムのデフォルトの宛先: TS5000USB1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/214
716: login:Penguin [sage] 2019/09/13(金) 06:24:12.53 ID:/elJVgsb なんだかんだで macとandroid で、unix.lixuxが一般ユーザー端末でも windowsより普及してないか?! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/716
737: login:Penguin [sage] 2019/09/14(土) 15:15:18.53 ID:vD1hd8M/ >>735 Windows 95の時代の話だけどWritePrivateStringって言うAPIをガンガン呼び出したらハングする不具合があって、MSとやり取りしてたら最後に 仕様ですので呼び出し頻度を少なくして下さい って言われたことあるわ さすがにインシデントは消費されなかったけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/737
776: login:Penguin [sage] 2019/09/16(月) 06:11:31.53 ID:M4xuPhhy WIndowsが普及した理由もMSらしくて面白い PC市場に進出したIBMが自社向けの周辺機器を作らせるために仕様公開したって奴 てっとり早く売るために市場に出回ってる部品だけで作ったせいで周りに真似されて涙目とか その模倣品にもOSを供給したMSが畜生で笑える 訴訟されたけど公開されたBIOSとコードが違うからセーフとか実質オープンソース http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/776
863: login:Penguin [sage] 2019/09/24(火) 21:46:22.53 ID:I8KPKynr 日本語キーボード見てるとイライラしてくる あの配列決めたの誰だよ?アホだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/863
988: login:Penguin [] 2019/10/02(水) 19:48:51.53 ID:c95c737v ああ、あとJanestyleとかの2chブラウザーもwineですぐ使えるよ 簡単なソフトはwineですぐ動く オフィスも動いてるらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s