[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: login:Penguin [] 2019/07/24(水) 17:16:16.52 ID:T3QPayp+ >>130 シェルは使えるのかよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/132
309: login:Penguin [] 2019/08/10(土) 07:37:12.52 ID:aD2rLBhz クラウド使うと家のパソコンの性能が低くても 高cpu使用するソフト使えたりするの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/309
346: login:Penguin [] 2019/08/14(水) 23:06:06.52 ID:M22ERBWu ていうか、ジャーナルに書き込むファイル一覧みたいなの載ってるサイトないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/346
473: login:Penguin [] 2019/08/28(水) 18:00:42.52 ID:gtNDealh >>472 ?chmod +x www.sh ?sudo bash www.sh こういう事ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/473
484: login:Penguin [sage] 2019/08/28(水) 19:06:57.52 ID:YofGmQKZ そのシェルスクリプトは晒したくない感じ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/484
497: 470 [] 2019/08/29(木) 11:47:51.52 ID:UeaHB7tq ドライバがこちら https://www.amd.com/ja/support/previous-drivers/embedded/amd-embedded-radeon/amd-embedded-e-series/e6760 Linux x86_64 → AMD ‘AMDGPU’ Linux® 64-bit Display Driver 4.1 Kernel ファイル名 amd_ubuntu-16.04_kernel_4.1.24_v2016_20_116_ga.tar.bz2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/497
547: login:Penguin [] 2019/08/31(土) 14:43:30.52 ID:7fgJyFA1 >>546 それやってしまうと、普通にログインも出来るようになっちゃうんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/547
587: login:Penguin [sage] 2019/09/02(月) 22:28:51.52 ID:CJad8eJi >>586 お前、日本の惨状を「技術者が危機感を持ってがんばらなかったからだ」とか考えてそう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/587
656: login:Penguin [] 2019/09/08(日) 17:21:23.52 ID:joJmXNoV Unix直系の生き残りはBSD(MacOS FreeBSD OpenBSD)ぐらいだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/656
663: login:Penguin [sage] 2019/09/08(日) 18:10:39.52 ID:0PEkcXi0 >>662 sudo ufw disqble これで止めたはずなのですがアクセス出来なくなってます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/663
940: login:Penguin [sage] 2019/09/30(月) 21:23:02.52 ID:/EBGVgkT ここで聞いて良いのかわかんないけど ブリッジ型ファイアーウォールをラズパイのDockerコンテナ内に作ろうと思って ONU │ ルーター(192.168.0.1/24) │ 物理NIC1 │ 仮想ブリッジ(Dockerネットワーク)1─────(192.168.0.2)Dockerホスト │ │(172.16.0.1/24) Dockerコンテナ(透過FW、IPなし) 仮想ブリッジ(Dockerネットワーク)3 │ ├────────────┐ 仮想ブリッジ(Dockerネットワーク)2 Dockerコンテナ1(172.16.0.2) Dockerコンテナ2(172.16.0.3) │ 物理NIC2 │ ハブ──クライアントPC2(192.168.0.4) | クライアントPC1(192.168.0.3) こんな感じのネットワークを組みたいんだけど なにか参考になる資料やブログなどご存知ありませんか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/940
979: login:Penguin [sage] 2019/10/01(火) 23:37:50.52 ID:P4rKrtU+ Chef, Vagrant, Terraform, Open Stack などで構築すれば、 Docker, Kubernetes との違いは、明白! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s