[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
85: 80 [] 2019/07/20(土) 15:08:07.48 ID:eZ0cw4gJ 上記でログはこうなりました。 Jul 20 14:45:54 ubuntu postfix/master[15834]: daemon started -- version 3.3.0, configuration /etc/postfix Jul 20 14:46:33 ubuntu postfix/tlsmgr[15968]: warning: request to update table btree:/etc/postfix/smtpd_scache in non-postfix directory /etc/postfix Jul 20 14:46:33 ubuntu postfix/tlsmgr[15968]: warning: redirecting the request to postfix-owned data_directory /var/lib/postfix Jul 20 14:46:33 ubuntu postfix/smtps/smtpd[15967]: connect from ubuntu[192.168.0.3] Jul 20 14:46:42 ubuntu postfix/smtps/smtpd[15967]: 7698E2162573: client=ubuntu[192.168.0.3], sasl_method=PLAIN, sasl_username=userhoge Jul 20 14:46:42 ubuntu postfix/cleanup[16003]: 7698E2162573: message-id=<1111-1111-1111-1111@ubuntu> Jul 20 14:46:42 ubuntu postfix/qmgr[15836]: 7698E2162573: from=<userhoge@ubuntu>, size=587, nrcpt=1 (queue active) Jul 20 14:46:42 ubuntu postfix/smtps/smtpd[15967]: disconnect from ubuntu[192.168.0.3] ehlo=1 auth=1 mail=1 rcpt=1 data=1 quit=1 commands=6 Jul 20 14:47:12 ubuntu postfix/smtp[16004]: connect to smtp.ocn.ne.jp[153.149.231.65]:587: Connection timed out Jul 20 14:47:42 ubuntu postfix/smtp[16004]: connect to smtp.ocn.ne.jp[153.149.232.193]:587: Connection timed out Jul 20 14:47:42 ubuntu postfix/smtp[16004]: 7698E2162573: to=<ocnuser@***.ocn.ne.jp>, relay=none, delay=60, delays=0.06/0.02/60/0, dsn=4.4.1, status=deferred (connect to smtp.ocn.ne.jp[153.149.232.193]:587: Connection timed out) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/85
97: login:Penguin [] 2019/07/21(日) 12:17:08.48 ID:KRjuCFD7 Shift+PageUpでコンソールの巻き戻しできますが これ他に本来のやり方というか別の操作ではできませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/97
116: login:Penguin [sage] 2019/07/23(火) 03:36:07.48 ID:k0DXOo02 同じrotationの更新時刻が見たいので、 ll, もしくはls -lを使かったのですが、 # ls -l | grep "\.2$" これが出したかった内容です >>114さんありがとう。 でも、 # ls -l | grep \.2$ これだと .12 や .22なども出てくるのですね。 エスケープした . の次に 2$、つまり2で終わるから .2 ばかり出るかと思っていましたが、ダブルクォートをつけないとダメなのですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/116
123: login:Penguin [] 2019/07/23(火) 14:44:42.48 ID:E4tBh+X7 ルートパーティションを4Tにしたら ディスクチェックかかってしまった時に2日ぐらい起動できない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/123
248: login:Penguin [sage] 2019/08/02(金) 18:10:34.48 ID:d6gECzgl >>247 探してみたけどぜんぜん見つからないので 誰も理解してないけど実害がないから放置されてるんじゃないかと疑い始めたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/248
363: login:Penguin [] 2019/08/17(土) 13:08:15.48 ID:YvWIlgBP testos http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/363
374: login:Penguin [sage] 2019/08/18(日) 23:09:17.48 ID:H0k8g26n >>372 ラルク http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/374
601: login:Penguin [] 2019/09/03(火) 02:19:30.48 ID:MmrIV7hz >>597 マルチモニタなら タスクバーの自由な配置とかで KDEがBestだった xfceは、マルチでタスクバー 一本とかで モニタ別に設定できない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/601
603: login:Penguin [sage] 2019/09/03(火) 03:33:21.48 ID:AaH23eiv オレの考える事は間違いないんだよ それは今までのオレの経歴が証明している http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/603
828: login:Penguin [sage] 2019/09/22(日) 13:32:30.48 ID:SHRK9Ck9 インストールされてる firefox を消してしまえば万事解決 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/828
870: login:Penguin [sage] 2019/09/24(火) 23:08:51.48 ID:vRHDkb5M >>858 オプションによってGPUの使い方違うから聞いた それだと単にエンコード処理だけ投げてるから大きく変わることはない 有償サポート契約で問い合わせてる訳でもないんだし一日くらい待てないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/870
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s