[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
55: login:Penguin [] 2019/07/18(木) 22:04:53.43 ID:C1uKEHcJ 443とかじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/55
325: login:Penguin [sage] 2019/08/12(月) 01:47:19.43 ID:kwlHVxHl エロゲが動いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/325
369: login:Penguin [sage] 2019/08/18(日) 06:45:14.43 ID:mMWMyVh5 >>368 ubuntuなら/etc/X11/default-display-manager見ればいい コマンドでやりたいなら systemctl status display-manager や grep '/usr/s\?bin' /etc/systemd/system/display-manager.service 実行されているものを確認したいなら、 pstree |grep Xorg とかいくらでも方法はありそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/369
392: login:Penguin [sage] 2019/08/20(火) 14:19:28.43 ID:A4AxE3As >>388 UTF-8と比較すると、UTF-8は1バイト目と2バイト目の範囲が重ならないようにデザインされているので検索で文字境界がずれて引っかかることがないのに対し、EUC-JPはずれて関係ないところが引っかかる可能性がある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/392
511: login:Penguin [] 2019/08/30(金) 11:27:41.43 ID:J/vy9wO2 user@abc:~/Downloads/AMD_Ubuntu-16.04_Kernel_4.1.24_v2016_20_116_GA$ sudo bash install_debs.sh [INFO]Installing pre-requisites for Amdgpu driver Reading package lists... Building dependency tree... Reading state information... The following package was automatically installed and is no longer required: snapd-login-service Use 'sudo apt autoremove' to remove it. The following additional packages will be installed: git-man liberror-perl Suggested packages: git-daemon-run | git-daemon-sysvinit git-doc git-el git-email git-gui gitk gitweb git-arch git-cvs git-mediawiki git-svn The following NEW packages will be installed git git-man liberror-perl http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/511
555: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 09:49:17.43 ID:zweLFCLl not foundとかのエラーメッセージがでてるのでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/555
684: login:Penguin [sage] 2019/09/10(火) 01:51:45.43 ID:mo7w3j1W めぃろぅ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/684
767: login:Penguin [sage] 2019/09/15(日) 11:00:12.43 ID:yPB5XmFo マイクロソフトが全部悪いニダ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/767
866: login:Penguin [sage] 2019/09/24(火) 22:31:12.43 ID:lIAz4t3b つまり話しかけていいってこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/866
871: login:Penguin [sage] 2019/09/25(水) 01:44:04.43 ID:tnPhQyvI Linuxのファイル数上限って要はゴミファイルを作り過ぎたらディスク残量あっても作れなくなるってこと? inodeは普通に使ってたら枯渇しない桁ではあるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/871
887: login:Penguin [sage] 2019/09/25(水) 13:42:07.43 ID:dtZlfhdq JIS配列よりUS配列の方がプログラミングで使う記号類が良い位置にあるとは思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/887
925: login:Penguin [sage] 2019/09/29(日) 14:47:32.43 ID:6O6oGcdD 当方学生です。 ubuntu 18.04のノートpcに、UVCタイプの高画質USBカメラを接続し、星空の写真を撮りたいと考えています。 しかし、guvcviewやfswebcam等のメジャな撮影ソフトウェアでは、ISO感度やシャッタ・スピードなどの詳細な設定ができず、RAW保存などのオプションがありません。 何か適当な手段は無いでしょうか? 露光時間を上げられる、というのが最優先です。 知識のある方、お願いします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/925
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s