[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: login:Penguin [sage] 2019/07/13(土) 23:13:16.27 ID:HKOjnUKM まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。 いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!! http://www12.atwiki.jp/linux2ch/ 読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。 http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About 質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。 過去ログ検索 Google検索 https://www.google.com/search?hl=ja&as_q=検索語句&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2Fhttps://www.google.com/search?hl=ja&as_q=検索語句&as_sitesearch=5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F ※前スレ くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/1
14: login:Penguin [sage] 2019/07/15(月) 13:17:56.27 ID:MfaTFs1m >>13 .wgetrcじゃできなかったの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/14
272: login:Penguin [sage] 2019/08/06(火) 01:03:51.27 ID:68DFWwgw >>271 zcat, zgrep gzipでもgzip -dcすればファイルに書き込まずに出来るけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/272
308: login:Penguin [sage] 2019/08/09(金) 12:15:23.27 ID:RwaElEnn >>302 カーネル自体はPCIのドメイン番号とかバス番号とかの「物理的にどう接続されてるか」で区別してる んでそれらをデバイスファイルとしていろんな区別の仕方でユーザーランドに提供してる /dev/sda /dev/sdbなんかは検出順で区別、/dev/disk/*とかはそれぞれのストレージの情報で区別、みたいに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/308
343: login:Penguin [sage] 2019/08/13(火) 19:31:52.27 ID:E2YFVNJJ ソフトウェアキーボード シングルユーザーモード ストレージ取り外して他のシステムからchrootして書き換え http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/343
364: login:Penguin [sage] 2019/08/18(日) 00:37:57.27 ID:G1fa7xDK $ echo foo | sed -r 's/(.*)/\U\1/' $ echo FOO | sed -r 's/(.*)/\L\1/' sedだけで大文字小文字の変換ができるって最近知ったけどなんでmanに載ってないのさ 隠し機能なのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/364
451: login:Penguin [sage] 2019/08/25(日) 06:22:57.27 ID:eb3caH5e 秘密鍵は秘密なんだから絶対に誰にも見せるなよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/451
610: login:Penguin [] 2019/09/03(火) 14:09:36.27 ID:q+U4GTQL OpneSSLコマンド(1.1.1)で暗号化→復号化したら、 こんなん出たんだけど、 *** WARNING : deprecated key derivation used. Using -iter or -pbkdf2 would be better. opnesslコマンドの-iter -pbkdf2オプションって併用出来るの? ググっても-iter,-pbkdf2ってあまり出てこないのだが OpneSSLコマンドで証明書使わない最強の暗号強度ってこれでOK? $ openssl enc -e -aes-256-cbc -iter 9999999 -pbkdf2 -salt -in ファイル名 -out 暗号化後のファイル名 -ciper-algorithmsで↓みたいなの選んだほうがいいの? てか、このアルゴリズムで最強強度のってどれなの? AES-256-CBC-HMAC-SHA256 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/610
615: login:Penguin [sage] 2019/09/04(水) 15:33:28.27 ID:bJ0qNv9r > 標準モジュールに仮想環境も入っている。 あれは一般的な意味の仮想環境じゃないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/615
691: login:Penguin [sage] 2019/09/10(火) 13:33:25.27 ID:dS0NFeKD ESXi6.5で使用しているSSDを大容量のものに移行したいので、旧SSD及び新SSDを接続し DVDからKnoppix7.4.2で起動し dd if=/dev/sda of=/dev/sdb bs=64k conv=noerror,sync status=progress 上記を実行したのですが、以下のメッセージが表示されます dd:?????????????: 'progress' ???? 'dd --help' ????????? VMFSにKnoppixが対応してないんですかね? 誰か教えてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/691
702: login:Penguin [sage] 2019/09/11(水) 16:13:05.27 ID:hGhr5/DF >>701 自己解決しました acl localnet を複数定義していた為のようでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/702
857: login:Penguin [sage] 2019/09/24(火) 11:03:31.27 ID:NyIxR/Cy >>854 なんで実行してるコマンド書かないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/857
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s