[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: login:Penguin [sage] 2019/07/24(水) 19:11:40.00 ID:wjRdjHT+ 次のヒントをどうぞ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/136
304: login:Penguin [sage] 2019/08/09(金) 04:43:34.00 ID:zPJs7HVi デュアルブートを前提に質問してんのにデュアルブートそのものを否定する奴なんなん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/304
323: login:Penguin [sage] 2019/08/12(月) 01:05:37.00 ID:d4sdreTy >>322 chattrだのchflagsだのはファイルシステム依存だし設定したの忘れてはまったりするから個人的にはあまり使わない方が良いと思う setfaclの方をよく使う >>321 Linuxだとプロセス毎にファイルシステムをマウントできるから、ユーザーのログイン時にtmpfsをマウントしておけばあとは子プロセスにも引き継がれて、そのユーザー専用の/tmpを使える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/323
472: login:Penguin [] 2019/08/28(水) 17:52:35.00 ID:Q0JV2KWW chmodで実行権限を与えてやってください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/472
502: login:Penguin [sage] 2019/08/29(木) 12:20:04.00 ID:qWlJM37D 展開してみたけど、www.shなんて入ってなかった install_debs.sh自体はubuntu 16.04特化で、スクリプトを書き換えても スクリプトによって入れられるdebが古すぎて18.04以降は無理だと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/502
632: login:Penguin [sage] 2019/09/06(金) 04:36:47.00 ID:bxQmLcyC unix 思想では、データは、単機能のパイプで変換していくもの わかりやすい変換・フィルターコマンドがあれば、 それを積極的に使った方が、わかりやすい! 1つのプログラミング言語内で全てをやると、 可読性が低くなるので、分かりにくいし、バグも出る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/632
681: login:Penguin [sage] 2019/09/10(火) 00:38:18.00 ID:iUfHHQ5L 英語圏だと「らいなくす」が自然 jla 作るときに「リナックス」と決めたのが決定打でしょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/681
869: login:Penguin [sage] 2019/09/24(火) 22:51:33.00 ID:t8p2w6v2 ○○という処理は CUDA を介していない。なのでパフォーマンスが××により変動する とか Linux における CUDA 経由の処理は Windows と××の点で異なる。個別に見なければ分からない とかいう話なら分かる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s