【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか? (696レス)
【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
420: login:Penguin [] 2021/07/17(土) 20:43:46.49 ID:oQaf6RuQ LinuxはTCPの接続そのものが乗っ取られる脆弱性抱えてるだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/420
421: login:Penguin [sage] 2021/07/17(土) 22:29:59.23 ID:xKsUsZLW >>420 >LinuxはTCPの接続そのものが乗っ取られる 面白いこと言う人がいるねw TCPの接続の乗っ取りって、データリンクが乗っ取られるのかな? それともトランスポートが乗っ取られるのかなどっちよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/421
423: login:Penguin [] 2021/07/18(日) 05:43:38.04 ID:1jabSzJY >>420 root権さえあれば、Netfilterにフック掛けてTCPポート変えたりできるんだから、簡単に乗っ取れるわな。 バカが「危険だ。脆弱性だ!」と騒いでも技術者は「は?」って感じ。 世襲とコネとイエスマン。出世することだけが目的のバカが上司になったせいで、日本が衰退したんだろうね。 君を見てると無知は悪だと、つくづく思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/423
432: login:Penguin [sage] 2021/07/18(日) 10:02:43.68 ID:0jwopTU4 >>420 ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/432
435: login:Penguin [sage] 2021/07/18(日) 12:41:01.26 ID:fZKW6J0M >>420 TCPはWindowsの方が経験浅いからヤバいんじゃないの WindowsはVistaの頃までIPX/SPXやNetBEUIが実装されていて TCP/IPの本格使用は7からだからね。 Linuxは1990年当初からTCP/IPは使われていてLinuxは30年の経験 Windowsは本格的な使用は10年チョイで大きな差があるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/435
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.348s*