【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか? (696レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94
(5): 2021/05/10(月)18:16 ID:00wqXA+a(6/7) AAS
IPv6はルータが遮断しているだろうから、NATがあるから安心!ってレベルの頭なら塞ぐ意味はない。
利便性が落ちるだけ。

仮想化して間にsquidを挟むなんてのも利便性が落ちるだけ。意味がない。

ぶっちゃけ、アンチウイルスに有用性を見出せない(笑)ってな運用なら、
デスクトップLinuxはまず狙われないから無防備でおkってなw

ただ使っていればいいのに、無駄に複雑な手順を踏んで「俺って意識高い系(笑)」って勘違いは半可通にありがちよねw
165
(3): 2021/06/04(金)18:22 ID:ccf98L8p(1) AAS
>>163
> だが、ひろゆきが最先端だったのは間違いない

何の先端だよ。
176
(3): 2021/06/05(土)14:50 ID:SaYb76/I(2/4) AAS
>>172
硫化水素自殺を広めたのも2ちゃんねるだけどあれでどれだけの人が死んだんだろうな
どれだけの人がこのクズを恨んでるだろう
357
(3): 2021/07/15(木)10:12 ID:QsQ4m1p+(7/16) AAS
>>31 >>35 でも言ったが仮想化PCソフト(VirtualBox)と、ファイヤーウォールソフト(squid)使えば、実用レベルでセキュアになる。
420
(4): 2021/07/17(土)20:43 ID:oQaf6RuQ(1) AAS
LinuxはTCPの接続そのものが乗っ取られる脆弱性抱えてるだろ。
463
(3): 2021/07/19(月)17:07 ID:WozVe6Hy(6/6) AAS
>>462
むしろ「プラットフォームとしてどうなの?」と考えず、OSの良し悪しを謎の視点で語る犬厨の方が視野が狭いだろw
556
(3): 2021/07/29(木)12:18 ID:EdCkU8iP(1/2) AAS
カーネル・ビルドは、カーネル書き換えるのに必須だろ。せっかくソースあるのに改造しないとかありえない。
562
(5): 2021/07/29(木)19:20 ID:EdCkU8iP(2/2) AAS
>>559
そんなに大改造しなくても
サポートされてない最新マイナーハード動くようにしたり、
ネットフィルター種類増やしやたり
気付いたバグをアドホックに直したり
埋め込みのパラメーター調整したり
色々遊べるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s