【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか? (696レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33
(1): 2021/05/06(木)09:58:33.98 ID:ZCOCDzVV(1/3) AAS
というユーザの慢心が最大のセキュリティホールなのでどうにもなりませんでしたとさ。
めでたしめでたしw
80
(1): 2021/05/10(月)16:31:14.98 ID:+CGbL58O(2/16) AAS
> ならIPv4も閉じればいいじゃんw
通信出来ないだろ。もう自分が何言ってるかも分からないのか?

>きじゃくせい
脆弱性(ぜいじゃくせい)といいたいのか?
142
(1): 2021/06/04(金)01:43:07.98 ID:I+wHqmOd(1) AAS
マジな話、自社OSのアップデートにすらバグが混入するWindowsとは比較にならんでしょ。
もうMSの開発者もWindowsのソースを把握しきれてないんじゃない?
276
(1): 2021/06/15(火)17:28:19.98 ID:6ldVzFb0(8/9) AAS
商用ルーターの件ではある日本メーカーがとても有名になりましたね
その会社は今でも後始末の対応に追われています
382
(1): 2021/07/16(金)12:06:55.98 ID:LAEDxFRO(1) AAS
>>379
この情報はとても役に立った
素直に感謝だな ありがとう
391
(1): 2021/07/16(金)16:15:24.98 ID:LhtvrqAg(2/2) AAS
ホストPCの設定を直接書き換えることは出来なくても、
proxyが中継する情報は盗聴できるし書き換えることも出来るわなぁw

だから、分離したつもりでいてもそこが落とされた時点でアウトだよw
433: 2021/07/18(日)10:18:53.98 ID:/KgXB+GI(4/4) AAS
結局、印刷専門関連や大手の銀行や企業で使われる
AdobeのPostScriptプリンターは高性能で安全性が高いが高額なプリンターだから
安いWindowsのプリンターを皆が選ぶから、セキュリティの低下につながっているのかもな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s