【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか? (696レス)
【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
85: login:Penguin [] 2021/05/10(月) 17:19:37.83 ID:+CGbL58O >>84 >マルウェアの活動を目視してから仮想環境を消すなりロールバックするなりすればいい(キリッ って言ってただろwww だから、アンチウイルスソフト入れてたって、感染するときは感染するだろ、それと一緒。感染したら仕方がないってだけで感染上等とは全然ちがう。 それに、アンチウイルスソフト入れてないが一度も感染したことないぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/85
112: login:Penguin [sage] 2021/05/11(火) 15:57:36.83 ID:meGIyKUx >>109 マルウェアに親でも殺されたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/112
230: login:Penguin [] 2021/06/13(日) 19:04:05.83 ID:mkAraQYy >>238 >楽天1年無料で初めてスマホに触れました。 マジかそんな奴が実在したのか…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/230
305: login:Penguin [] 2021/06/18(金) 23:11:45.83 ID:Pcgj3ie2 欧米には日本のような統括的(玉虫色とも言う)な個人情報保護法がないからな。 アップルが中国当局に検閲を許したとしても違法行為にならんのだろう、たぶん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/305
463: login:Penguin [] 2021/07/19(月) 17:07:49.83 ID:WozVe6Hy >>462 むしろ「プラットフォームとしてどうなの?」と考えず、OSの良し悪しを謎の視点で語る犬厨の方が視野が狭いだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/463
554: login:Penguin [] 2021/07/29(木) 10:54:29.83 ID:V23e0W2e >>553 確かにそうですね。 ただ、日常的にLinuxを使ってる小生としては、カーネルのビルドは如何なものかと。 日常使うモダンなPCなら遅すぎるとかメモリが少なすぎるとか、まず無いと思われる、 むしろパッチの確認って結構面倒だから、重要なパッチが出てもビルドを蔑ろにする危険のほうが大きいかと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/554
587: login:Penguin [] 2021/08/03(火) 01:19:35.83 ID:GJFVe+S3 >>586 確かに邪魔に感じる。 ウィンドウマネージャ作れれば自分で自由にできて幸せになれる。操作性やデザインも思いのまま。 だからウィンドウマネージャ作りたいという人がいるんだろうけど、その道のりは遠く険しのが現実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/587
605: login:Penguin [] 2021/08/09(月) 10:55:55.83 ID:3X+2k+P6 Ryzen7 5700Gが、ゲームしないミドルPC用に良さそうだな とは言え近年のAMDのボッタクリ感は否めないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/605
652: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 17:38:20.83 ID:Ya0zubLc ネトウヨは若者は冷静だよてなるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s