[過去ログ] 日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
541(2): 2012/07/22(日)01:47 ID:eoAdnRh6(1/4) AAS
>>540
意味がわからない。
どうにもならないの主語は何?
>>529でいう大規模語彙データが使えないということ?
それに匹敵するような辞書を作ってる人もいますし、Googleが提供しなくてもどうにでもなるわけですけど?
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[php]:linux.ikoinoba.net
もちろんオープンソースなので、最初から組み込む事も可能です。
オープンソースがデメリットなどというのは、Microsoft的Windows的な考えに汚染された人。
与えられたものを使うしか能がない人。
なきゃ作ればいい。
それがオープンソースです。
542: 2012/07/22(日)01:50 ID:eoAdnRh6(2/4) AAS
てかダダダ=喩え話くんか
話が通じないわけだ
548: 2012/07/22(日)21:59 ID:eoAdnRh6(3/4) AAS
>>543
話を整理してみようか?
まずmozcとGoogle日本語入力の違いは大規模語彙データと言っていい。
すると、大規模語彙データと同等の辞書を用意すればmozcでも構わないと言っている。
550(1): 2012/07/22(日)22:18 ID:eoAdnRh6(4/4) AAS
だから、>>541であげた辞書は遜色ないと思うけどね。
タレント・政治家・スポーツ選手その他有名人も、こんなのまでというのまで普通に変換してくれる。
仮に多少劣ってたとして、使わない語彙はあっても使わなければ余計なデータだ。
こんなのも変換出来ないの?という事はmozcを使ってて一切ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s