[過去ログ] 日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50
(1): 2012/05/07(月)18:58:25.95 ID:TYtL0Wbi(1/2) AAS
なんでネトウヨって朝鮮人が大嫌いなのに、朝鮮併合は大賛成なの?
なんでネトウヨって朝鮮人が大嫌いなのに、戦後の朝鮮人帰還運動に反対なの?
147: 2012/05/23(水)10:14:41.95 ID:u7l6Z8cs(1) AAS
まあ頭の悪いダダダが何いっても無駄だよ
所詮Windowsはデスクトップでしか普及出来なかった
Microsoftは、頭の悪いWindows Phone(笑)とか作ったって無駄だよ
320: 2012/06/22(金)21:28:22.95 ID:t2R/ZJt4(2/2) AAS
朝鮮人は祖国へお帰り下さい。
360: 2012/07/04(水)18:16:06.95 ID:MwyLUVML(1) AAS
今日で全てのPCがUbuntuになった

Win98SEから始まったPCライフ
一番長く使ったWin2000
なんとかしようという気にもならなかったWin Vista

今までありがとう
604: 2012/08/14(火)19:29:54.95 ID:XYwuk0IJ(1) AAS
>>603
この動画って一見ソニーをヨイショしているように見えるけど絶対ソニーをdisっているよね?
644: 2012/08/19(日)20:30:24.95 ID:pjkqwlvf(1) AAS
Androidデスクトップを妄想するスレとなりますたw
721
(2): 2012/09/02(日)21:37:03.95 ID:V1Doj7IK(18/42) AAS
USBメモリにウイルスは入ってたらどうすんの?www

> だからぁ、どんな方法なのか、PGP、S/MIMEよりもマイナーな方法を使ってまでして
PGP、S/MIMEは今調べて知ったんだよね?w

だから暗号鍵なんてものが要らない方式だって知らないんだよね。

付け焼刃の知識www

> PDFならガラケーでさえ開ける汎用フォーマットなわけだが?

PDFに対応している機種なら
Excel、Wordにも対応してるだろw

もちろん一例だがな。
外部リンク[html]:www.fmworld.net
> Officeファイル(Excel、Word、PowerPoint)、PDFの閲覧、編集はできますか。
> 回答
> 閲覧は可能ですが、編集はできません。
>
> 対応しているフォーマットは以下の通りです。
>
> Word 97からWord 2007
> Excel97からExcel2007
> PowerPoint97からPowerPoint2007
> PDF v1.3からv1.7
726
(1): 2012/09/02(日)21:43:41.95 ID:qJ2rWuMI(17/31) AAS
まず相手がいること考えろよ
ODFを相手に導入させるのか?
メール暗号導入させるのか?
そんな事やってたらただの面倒なやつだぞ
738
(1): 2012/09/02(日)21:54:18.95 ID:V1Doj7IK(25/42) AAS
>>733
いりませーん。

SSH ”暗号鍵” 約 10,100 件 (0.20 秒)
PGP ”暗号鍵” 約 31,300 件 (0.19 秒)

ふぅ。間違っている人の数かw
901: 900の続き 2012/09/16(日)08:24:32.95 ID:W9spssAd(2/2) AAS
〔訳注: この記事は駄記事/愚記事として、原文のコメントでさんざん叩かれています。〕
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s