[過去ログ] 日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2012/05/04(金)23:07:00.75 ID:b6WQpnUI(1/6) AA×

外部リンク:www.value-press.com
97: 2012/05/13(日)09:10:23.75 ID:UapDsGGe(2/3) AAS
unityのせいですね
今年からシェア下がったの

でも使いにくいとは思わなかったけど
180: 2012/06/01(金)11:48:57.75 ID:0sCFa78N(3/5) AAS
>>179
いや、ダウンロードした君らの情報を鵜呑みにして、リンク先探してもわかりにくかった
マジ、M$のヘルプと一緒で腐ってるだろ

必要な情報は、必要な情報そのものを検索掛けるのが一番だと思う
208
(1): 2012/06/02(土)22:51:56.75 ID:rqZsCdFq(4/5) AAS
犬厨:「Windowsのインストール手順が煩雑すぎる!この欠陥OSが!!!」
(日課のディストリとデスクトップ環境とWindowsのインストールと再構築を延々繰り返しながら)
519: 2012/07/18(水)19:55:13.75 ID:hQTQy6/c(1) AAS
色々と夏だねぇw
567
(1): 2012/07/26(木)05:01:26.75 ID:SqbJL4OP(1) AAS
ぬるぽ
568: 2012/07/26(木)09:05:28.75 ID:Z7uZPYHB(1) AAS
>>567
ガッ
656: 2012/08/26(日)22:56:11.75 ID:CLdvwxDT(2/2) AAS
>>651
> だよね? 中身が中古ノートPCでもクラウドでも
> メインフレームでも、利用者側からみたらそれは
> ウェブサービス。

そのとおりだけど?

だからクラウドの理念というのは、
PaaS(プラットフォーム) or Iaas(インフラ)を
提供することであって、ウェブサービスの理念が
どこからでもサービスを受けられるということ。

クラウドとウェブサービスは違うもの。
686: 2012/09/02(日)19:15:06.75 ID:cBt2q/YI(1) AAS
ここはマカーが自作自演するところですよ、。
795: 2012/09/04(火)02:07:54.75 ID:Nfz+Kujz(1) AAS
>>786
現在はdosboxという素晴らしいエミュレータがあるわけだが・・・今更って感じだな。
外部リンク:www.dosbox.com
公式サイト見たらWindowsもサポートしてるみたい。

>>791
$ sudo apt-get install dosbox
これで幸せになれないか?
825
(1): 2012/09/07(金)18:21:00.75 ID:44N32FzK(2/2) AAS
>>824
1%、ユーザー対象とする奇人変人には、凄い普及しているってことか
奇人変人でのシェアは80%超えで圧倒的No1OSってことだよね
830: 2012/09/07(金)20:18:11.75 ID:mAljcYvX(1) AAS
正直どうでもいいだろ
874
(1): 2012/09/12(水)22:30:12.75 ID:8tMJy8te(4/5) AAS
>>872
7はともかく8はタコだという定評が・・・
891: 2012/09/13(木)21:24:04.75 ID:TmN9IBv0(4/4) AAS
>>889
機器メーカはピンきりだからね。
謎メーカの怪しい機器も売ってるんだよ。
まあそういうのはガッカリさせられることもあるよね。
安物買いの銭失いみたいなね。
まあよくある話だよ、無料だっていうから使ってみたけど、逆に金貰っても
使わんわこんなもん、とかね。
913
(1): 2012/09/17(月)06:49:15.75 ID:EEanJ0EL(2/5) AAS
Windows Updateなんてマイクロソフトとごくごく一部のメーカーしか対応してないからタコw
Linuxのパッケージソフトは、フリーソフトも、LinuxカーネルのAndroidみたいにカバーしてるぜ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s