[過去ログ] 日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): 2012/05/05(土)03:49:42.64 ID:AbjHDJLI(1) AAS
うん、それは「使いにくい開発環境」なんだ。
101: 2012/05/13(日)12:44:24.64 ID:UapDsGGe(3/3) AAS
そういう時は集合の記号を使いましょう

Ubuntu∈Linux

ちなみに僕のメイン機は
UbuntuとMintとArchとWinXPとOSの詰め合わせになってます
406: 2012/07/06(金)21:16:20.64 ID:Li73c6HX(1/2) AAS
>>403
犬厨ってそんなもんよ。アブノーマルとかマイノリティーとか
ノルマンディーとかが価値あるものだと思い込んで、Windowsの品質が高い現実から
目を背けることに必死になっているだけよ。そういうのってすごく滑稽。
端から見るとすごく滑稽なんだから。
488: 2012/07/11(水)00:10:41.64 ID:khtjfrb6(1) AAS
おまわりさんこいつです
691: 2012/09/02(日)20:28:44.64 ID:V1Doj7IK(5/42) AAS
>>679
> Excel形式をばかりだから、ODF形式に変更してしまえば異なる
> OS間でやりとりと加工が双方でできる。

ODF形式に変更するとして、なんのソフトを使うんだ?
OpenOffice、LibreOffice使うとしたら、Excel形式で
異なるOS間でやりとりと加工が双方できるんだが?
929
(1): 2012/09/17(月)11:52:03.64 ID:NR8im7rs(1) AAS
Gentooだけど
おとついVirtualBox立ち上げたらアップデートできますって表示されたから
アップデートして
今4.2.0 r80737

オープンソース版じゃなくて本家VirtualBox使ってるから自動アップデートはされんけど

Ubuntuとかでaptでいれると大抵オープンソース版が入るっぽい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s