[過去ログ] 日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2012/05/07(月)23:27:09.55 ID:jNvRokRt(1) AAS
そうか、そうか、…
95
(1): 2012/05/13(日)05:24:36.55 ID:P/WwGoIg(1) AAS
>>94
12月シェア
Linux:0.17%
Windows ME:0.10%
Linuxのシェアが急激に低下したのは
今年に入ってから
330: 2012/06/25(月)12:18:51.55 ID:/rV0N7Ts(1) AAS
朝鮮人はお国へお帰り下さい。
385
(2): 2012/07/06(金)01:35:24.55 ID:WXIf4wVO(1/4) AAS
PC以外ではLinux大勝利!!!1!1!
とか言っても肝心のPCでまったく普及しないのでは意味がないなw
もうデスクトップ版は開発止めちゃったら?
鯖とか組み込みとかに特化しなきゃ生き残れないだろ
541
(2): 2012/07/22(日)01:47:21.55 ID:eoAdnRh6(1/4) AAS
>>540
意味がわからない。
どうにもならないの主語は何?

>>529でいう大規模語彙データが使えないということ?
それに匹敵するような辞書を作ってる人もいますし、Googleが提供しなくてもどうにでもなるわけですけど?

外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[php]:linux.ikoinoba.net

もちろんオープンソースなので、最初から組み込む事も可能です。
オープンソースがデメリットなどというのは、Microsoft的Windows的な考えに汚染された人。
与えられたものを使うしか能がない人。
なきゃ作ればいい。
それがオープンソースです。
661
(2): 2012/09/02(日)05:58:14.55 ID:AEytbFRz(1) AAS
>>658
どうやらスマホでネットをしてる人は統計に出ないほど少ないらしいw
674: 2012/09/02(日)15:39:23.55 ID:2Lc7kwZk(1) AAS
Linuxを使える人といったら間違いなくサーバー案件だろjk
office? そんなのWin以外でやる会社がどこにあるんだよ。
703
(1): 2012/09/02(日)20:59:17.55 ID:V1Doj7IK(11/42) AAS
> あとメール添付は、パスワード付きZIPで圧縮するのも基本。

で、パスワードは平文で送るのか?w
964
(1): 2012/09/21(金)05:22:19.55 ID:Hpm3M6mA(1) AAS
>>963
そんな事ないぞ。
Windowsでも台湾製などの無名メーカーのドライバーディスクを紛失すると、
Linuxと同じ事になるが。
7だとネットから探し出そうとするが「見つかりません」となる。
またドライバーのアップデートもLinuxは、
LinuxカーネルのAndroidと同じくシステムが自動的に知らせてくれるが、
Windows7ではいちいちwebで確認しないとダメな場合もある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s