[過去ログ] 日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153: 2012/05/24(木)18:08:12.54 ID:tq7govPN(1) AAS
自作er向けだよね。
デスクトップというか…たとえば、余ってた1280x1024の液晶とかで
うしろにくっつけて、Web端末とかできるな。
WindowsRTでは、こういうのはできないね。安く仕上がらない。
205(3): 2012/06/02(土)22:17:24.54 ID:tLF7rfCO(1) AAS
>>204
> WindowsはLinuxのように、どこかが更新したら落としてきてインスコしてPCまっさらにしまくるような使い方はしないからw
職場で5年近く運用しているCentOS鯖やUbuntuがあるがクリーンインストールなんて最初の一度しかやったことないぞ・・・?
むしろリカバリーの為にHDDをまっさらにするのはWindowsの十八番だと思うけど?
職場のWindowsPCやWindowsServerはGhostやARCserveでシステムリカバリー用のバックアップをとっているが
昨年1年だけでWindowsPC(XP,Vista)が50回以上、Server2008ですら2回、
回復不能のトラブルでリカバリーデータから復旧を行っている。
クライアントはともかく、Server2008ですらそんな有様だからブチ切れた情報システム部の室長が
サーバーに関してのみWindows全廃検討するくらいだし・・・
262: 2012/06/03(日)23:37:39.54 ID:5tTZsyNT(2/2) AAS
インストール職人ばかりで目玉の数が絶対的に足りてないからLinuxはご覧の有り様な訳でしょ。
329: デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@6月 鉄砲百合 【関電 75.0 %】 2012/06/25(月)11:57:52.54 ID:egX2cGFk(3/3) AAS
それはHP委託してた所ばかりだろ
こんなのどうでもいい
本丸はサイボウズだ
社会 サーバー障害でメール一部消失 ヤフー子会社 2012/6/23 20:45
外部リンク:www.nikkei.com
ファーストサーバもヤフーのメールもIDCフロンティアのDCだから
やっぱりIDCフロンティアのDCで何かあったんだろうね(ニッコリ
被害は報道で出てる5千社じゃなく5万社に及びそうな感じである
ボクの給料が入ってない!!!
338: 2012/07/01(日)16:04:31.54 ID:oANqxcYE(1) AAS
Desktop Operating System Market Share6月
Windows XP 43.61%
Windows 7 41.59%
Windows Vista 6.72%
Mac OS X 10.7 3.12%
Mac OS X 10.6 2.57%
Linux 1.05%
542: 2012/07/22(日)01:50:38.54 ID:eoAdnRh6(2/4) AAS
てかダダダ=喩え話くんか
話が通じないわけだ
607: 2012/08/15(水)06:54:16.54 ID:jmZYyEzJ(1) AAS
なんだこのコピペ
751(1): 2012/09/02(日)22:03:53.54 ID:qJ2rWuMI(24/31) AAS
>>747
知ってるが普通そんなことやらんだろ
798: 2012/09/04(火)23:28:13.54 ID:90UVJxuP(1) AAS
じゃあ、Windowsユーザーのみんなに宿題な。
職場や学校で、みんなにLinuxを使わない理由を聞いてこい。
答はわかっているんだよ。
単に、Linuxの知名度の低さの問題なんだよ。
世の中、Windowsすら知らん人がいるし
MacでWindowsも動くと聞いて
あれ?Windowsも?
"も"?
"も"ってどういうこと?
なんて人だっているんだぜ。
Linuxを知らないから使っていない人がどれだけ多いか。
858: 2012/09/12(水)18:48:30.54 ID:iqj9u6VP(1) AAS
このスレで「実りのある話」を求める気持ちがワカラン。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s