[過去ログ] 【ubuntu】 NetWalker3【ARM】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): 2016/07/14(木)07:20 ID:EyNfCsSU(1) AAS
>>883
無料で使える領域が15GB→5GBに減る。NetWalker上でコンパイルしたパッケージを
Windowsマシンにrsyncするだけで勝手にアップロードしてくれるOneDriveはラクで
よかったのだが。
885: 2016/07/14(木)12:11 ID:N/3XkyhZ(1) AAS
>>884
領域減らさない手続きしてなかったの?
886: 2016/07/14(木)13:37 ID:u+8+nKPq(1) AAS
書き込みを見ればその通りだろう
でもそれを責めるべきじゃないのは分かると思うけど
887: 2016/08/20(土)05:59 ID:s9VqtSc7(1) AAS
もうすぐ7年か。
888: 2016/08/27(土)19:43 ID:+MUB33E1(1) AAS
保守兼日記
ほとんどPreciseなおいらのNetWalkerでThunderbird45のコンパイル苦戦中。
いろいろむずかしくなってきたな。
889(1): 2016/09/18(日)15:51 ID:if2mc1q1(1) AAS
1年ぶりくらいに起動した
何とか起動したけどパスワード忘れたというかユーザ名すら忘れた
シャットダウンするときにユーザ名出たからいろいろと試してみたい・・・
あとバッテリが過放電してるかと思ったら何とか充電できてLEDグリーンになった
ほっとしたよ
890: 2016/09/18(日)17:28 ID:j1nyfpCn(1) AAS
そういえば2009年9月18日に先行発売されてから7年か。今だに代わりになるマシンが
ない。
891: 2016/09/19(月)01:03 ID:uMCKgWeX(1) AAS
GPD WINかPYRAじゃない?まだ出てないけど
892: 2016/09/24(土)18:26 ID:fSCPfWXt(1) AAS
>>889
リカバリしちゃえ
893: 2016/09/25(日)16:33 ID:CcAMMApY(1) AAS
おっと2009年9月25日が正式発売日か。Happy Birthday!
894: 2016/09/25(日)17:00 ID:lwYDSja8(1) AAS
おぉ
895(1): 2016/10/29(土)18:29 ID:LxZHh45B(1/2) AAS
日記
いままでNetWalkerはDocomoのアンドロイド(F-06E)でテザリングやってたけどiPhone7で
が使えるようになったんで乗り換えた。90秒ルールとやらで操作が少し面倒だけど速度
とか満足。
896: 2016/10/29(土)18:31 ID:LxZHh45B(2/2) AAS
>>895 ミスった
iPhone7で使えるようになった
→iPhone7でSuicaやiDが使えるようになった
897: 2016/11/20(日)13:40 ID:k5ejbJdf(1/2) AAS
日記
iPhoneでWifiテザリングするときって「低電力モード」にしないと消費電力がすごい。
BluetoothテザリングはNetWalkerの方がイマイチだった覚えがあるから試してない。
898: 2016/11/20(日)15:43 ID:gR/obH8h(1) AAS
bluetoothは何故かA2DPとDUNが動かない
マウスとキーボードは動く
899: 2016/11/20(日)16:19 ID:k5ejbJdf(2/2) AAS
PANが不安定だった覚えがある。それにUSBアダプターもどっかいった。
900: 2016/11/22(火)07:46 ID:TDFNbftE(1) AAS
バッテリまだそこそこ持つけど流石に購入時よりはヘタってるな
外部リンク:batt.co.jp で交換してもらおうかと思ってるけど、すでにやってもらった人いませんかね?
901: 2016/11/24(木)11:05 ID:9OSvgskk(1) AAS
シャープに聞いてみなよ
ここかどこかのNetWalkerスレで3〜5000円で交換してもらったって書き込み見たよ
買収される前の話だから今どうか知らないけど
902: 2016/11/24(木)15:24 ID:Z4mA0ZY2(1/2) AAS
SHARPがまだバッテリ交換してくれる可能性もあるのね、SHARPのサポートはもう無いものだと思い込んでた
ありがとう今度電話してみる
903: 2016/11/24(木)15:48 ID:Z4mA0ZY2(2/2) AAS
未だにepiphany(Gecko)をメインブラウザにしてたけどWebアプリがほとんど動かなくてつらい
依存関係が少なめなFifthをビルドしてみるかな…まずgccのビルドから始めないといけないけど
904(1): 2016/12/04(日)19:16 ID:NnMyf32o(1/2) AAS
NXPのダウンロードセンターから
Root File System for the Ubuntu Demo Image. ER 2010.11 for i.MX51. Engineering Release
をDLしてUSBメモリに入れて起動したら凄くサイケなLucidのデスクトップが立ち上がった
カーネルは2.6.35.3-373-g9c664c3でgpu.koがinsmod出来た
オプティカルポイントは使えなかったけどタッチパネルが少し動いた
mmcblkは認識するけどライトプロテクトが掛かってるって出て読込しか出来ない
それが原因かは分からないけどmicrosdからは起動出来なかった
日記スマソ
905(1): 2016/12/04(日)20:37 ID:8B3xrzy4(1) AAS
>>904
質問。NetWalkerってUSBメモリーから起動できるの?
906: 2016/12/04(日)21:06 ID:NnMyf32o(2/2) AAS
>>905
microsdの/boot/boot.confを弄って起動した
907: 2016/12/05(月)01:24 ID:pLtrMspp(1) AAS
なるほど
908: 2016/12/15(木)11:17 ID:Se/0bp4/(1) AAS
NetwalkerにPORTABOOKのキーボード欲しい
909: 2016/12/27(火)00:46 ID:unQW60zm(1) AAS
日記
コンパイルしたfirefox50.1が動かない
910: 2017/01/10(火)21:10 ID:6dg7/8u1(1) AAS
あけましておめでとうございます
久しぶりにデスクトップをgnomeに戻したら以外と軽くてびっくり
911: 2017/01/11(水)00:34 ID:TbsXYYVU(1) AAS
あけおめです
Gnomeは重い という認識が強いせいだね
912: 2017/01/14(土)04:58 ID:cWEVJctc(1/3) AAS
test
913(2): 2017/01/14(土)05:04 ID:cWEVJctc(2/3) AAS
スマホとNetwalker間のファイル転送にbluetoothを利用してみたら普通に使えた
スマホとNetwalkerをペアリングしてから、bluetooth-appletのメニューからスマホのファイルシステムをnautilusで開けた
転送速度はちょっと遅めだけどローカルのファイルと同じように操作できていい感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s