[過去ログ] 【ubuntu】 NetWalker3【ARM】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2013/01/13(日)18:34 ID:TTSkR2ZY(1) AAS
cat /etc/resolve.confとか nslookup google.co.jpとか dig google.co.jpとか。
800: 2013/01/13(日)19:24 ID:OYPrate3(1) AAS
>>798
スレ違い。
【初心者スレ】Ubuntu Linux 87
2chスレ:linux
801: 2013/01/15(火)22:04 ID:Rt2XXIvH(1) AAS
nslookup
802: 2013/03/10(日)21:47 ID:ZzbKiWXd(1) AAS
まだ現役。
省エネ小型。
次が出ない。
803: 2013/03/10(日)22:52 ID:dei4KkR/(1) AAS
バッテリーはビンビンかい?
804(1): 2013/03/25(月)19:22 ID:BhwKFtFG(1) AAS
文鎮化した。
完全に\(^o^)/オワタ
805: 2013/03/25(月)21:32 ID:KMukVwPN(1) AAS
この機種が文鎮てどういう状態なのだろう。
806: 2013/03/26(火)01:31 ID:pOrTrK2B(1) AAS
>>804
なにやって文鎮になったんだ?
807: 2013/03/27(水)22:40 ID:wIPk6wDK(1) AAS
いつの間にかブート時にsdを認識しないようになっていたのに、無理やりいじってシステムを破壊したw
808: 2013/03/28(木)01:38 ID:4gcUitmF(1) AAS
リカバーできないの?
809: 2013/03/28(木)17:49 ID:kdaEeTFH(1) AAS
だめだねw
810: 2013/03/28(木)21:18 ID:QnA3fv5X(1) AAS
チャイナタブレットだと「NANDを書き込むする装置を使えば治る」って
話を聞くけどNWだとどうなんだろう?
そもそも何処に行けばそんな機械が使えるのか分かんないけど、、、
どっちにせよ、とても個人で買えるレベルの値段では無いらしいが。
811: 2013/03/29(金)12:40 ID:aTUN7xUf(1) AAS
シャープに持って逝け
812: 2013/03/29(金)16:47 ID:KRZVmqb5(1) AAS
保証きれのため高額な料金がかかりますw
金払ってなおすためにレスしたんじゃないwwww
813: 2013/03/29(金)20:43 ID:0GQvz+W0(1) AAS
Sharpは今タイヘンなんだから、金ぐらい払ってやれよ。
814: 2013/03/30(土)08:43 ID:9MXGEd0E(1) AAS
シャープに金払ってもクソ経営陣の給料に消えるだろ
815: 2013/03/30(土)18:52 ID:iXbbAiX3(1) AAS
カーネル領域とルートファイルシステム領域はリカバリーSDで元に戻せるからそれ
以外をこわしたってことかね。
おいらも3台あるNetWalkerのうち1台くらいはマウスボタン両押ししなくてもSDか
ら立ち上がるようにしたいけどこわくてできない。
816: 2013/03/30(土)22:34 ID:x83VYon/(1) AAS
SDカードスロットが故障してるってことなんじゃないの?
817: 2013/04/02(火)10:31 ID:5sKxBM3g(1) AAS
スロットは生きてはいる。
マニュアル読んだんだが、やり方間違えてんのかね
818: 2013/04/02(火)15:02 ID:elqCWkqV(1) AAS
807の書き込みからみてスロットが生きていると断言できないような。
819: 2013/04/03(水)18:44 ID:otVwH20V(1) AAS
前はubuntu動いてたのw そのときはSDカード認識可能だが、sdブートはできなかった
820(1): 2013/04/07(日)20:19 ID:BW/1YFWX(1) AAS
そのあと、レポジトリーを改造して、無理矢理でソフト入れて、ubuntuが終了したんだ。
gdmが起動しないというかテキストのログイン画面が出てくる。
だからsdリカバリしようとしたんだけどやり方が間違ってるのかできないってことw
取説はなんども読んだんだが、やはり、SHARP行か
821: 2013/04/07(日)22:51 ID:JhWlOqjq(1) AAS
テキストのログイン画面が出るなら以下の手順を試してみよ。
1.とりあえずログインする。テキストのシェルが起動するはず。
2.(挿入してなければ)リカバリーSDを挿入する。
3.以下のコマンドを発行する。
sudo mount /dev/mmcblk0p1 /mnt
これでエラーになったらエラーメッセージを報告せよ。
822: 2013/04/11(木)23:24 ID:/yYt5hg4(1) AAS
リカバリーsd作成できねぇwww通信失敗するwwwシャープwwwwwww
823: 2013/04/12(金)22:57 ID:dq17jBVJ(1) AAS
そんなに嬉しいことなのか?
824: 2013/04/14(日)08:46 ID:oCfGT5fO(1) AAS
借金返せねぇwwwシャープwwwwwww
等と極限状態を喜べる人でないと、シャープと付き合うのは無理。
825: 2013/04/14(日)09:16 ID:d+tOwlAF(1) AAS
Netwalkerの話題は無いのか?
826: 2013/04/14(日)11:05 ID:T3/lta/q(1) AAS
シャープってどうしてつぶれないのか不思議だわ....
827: 2013/06/14(金)02:49 ID:DayXrs+Z(1) AAS
まだまだいけるぜ
828: 2013/09/24(火)21:09 ID:3FpjLCrN(1/2) AAS
おまいらまだ元気か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s