[過去ログ]
【ubuntu】 NetWalker3【ARM】 (1002レス)
【ubuntu】 NetWalker3【ARM】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
702: login:Penguin [sage] 2011/07/20(水) 21:53:58.19 ID:zxqcizvz OpenGL ESを有効にしてXドライバーを作成してもちっとも早くならない。 Xの体感も変わらない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/702
703: login:Penguin [sage] 2011/07/21(木) 09:44:19.14 ID:DIzGwl3y つまり、いや、なんでもないw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/703
704: login:Penguin [sage] 2011/07/23(土) 19:57:59.18 ID:uOqu87Lc I/O ! I/O ! I/O ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/704
705: login:Penguin [sage] 2011/07/23(土) 20:14:17.05 ID:bkASdRUh Netwalkerはハードを除けばいつ見ても新しいな。 これがLinuxの奥の深さか。 改良を重ねて、いまや他のアーキテクチャにも引けは取らない。 ブラウザもToolも動作スピードはAtom+Windows7に負けない。 数字に見えてこないスペックって大きいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/705
706: login:Penguin [sage] 2011/07/23(土) 20:40:29.05 ID:uOqu87Lc いまさら買いたくなってきた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/706
707: login:Penguin [sage] 2011/07/23(土) 21:29:38.80 ID:Sk8eLg/H だが糞キーボード http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/707
708: login:Penguin [sage] 2011/07/23(土) 21:42:45.19 ID:xAAOihnz キーボードは親指で打つのに最適 だが 親指が人より短いおれには無理だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/708
709: login:Penguin [sage] 2011/07/23(土) 22:08:13.30 ID:cff2Br8O 親指をつめたのだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/709
710: login:Penguin [sage] 2011/07/24(日) 02:26:02.77 ID:goqbm1J/ 9回目のゆび詰め? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/710
711: login:Penguin [sage] 2011/07/24(日) 02:27:58.53 ID:HQEqfZoR T1とブルートゥースのキーボード買えば解決だ 合わせても重量的にはそんなに変わらない 据え置きならともかく、持ち歩きには向かないがな・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/711
712: login:Penguin [sage] 2011/07/26(火) 21:12:10.32 ID:d+FsDw64 結論出てんじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/712
713: login:Penguin [sage] 2011/07/28(木) 17:59:56.10 ID:cgVbr0Ht 今購入しても、9.04のまま? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/713
714: login:Penguin [sage] 2011/07/28(木) 20:14:12.87 ID:zyeVj3D8 >>713 まま http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/714
715: login:Penguin [sage] 2011/07/28(木) 20:31:05.85 ID:8HK3hzJc >>713 SharpによるとOSのアップグレードはありませんとのこと 自力でアップグレードするかライブCDの部屋の提供しているものを使う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/715
716: login:Penguin [sage] 2011/07/28(木) 21:51:51.61 ID:1dCfA7Ao >>713 9.04を今更使いこなしてこそ漢。 Ubuntuマスターになれるおまけつきw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/716
717: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 09:33:37.28 ID:U+Os21A/ Ubuntuなんて生物採用したのが敗因か。 archベースとかなら良かったか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/717
718: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 10:04:13.59 ID:aJg/Fzwz じぇんつーとか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/718
719: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 10:08:08.84 ID:U+Os21A/ >>718 コンパイル大変よね。きっと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/719
720: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 11:02:01.86 ID:W0sBimGJ 800MHZ,512MBだからそりゃ遅い。 firefox5や6のコンパイルは10時間かかった。 リンク時はswapを500MBくらい必要としたよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/720
721: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 11:09:57.57 ID:iKeKx6nb 母艦でコンパイルしてバイナリだけコピーすりゃあいいじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/721
722: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 11:22:48.71 ID:W0sBimGJ >>721 configureどうやって通すの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/722
723: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 12:01:29.27 ID:W0sBimGJ 母艦はx86クロスコンパイラ環境でカーネルのコンパイルはよくするが アプリはconfigureの通し方がわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/723
724: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 20:31:45.55 ID:bXKqLCbU >>720 うちは7時間だったな。 クロックアップなどのチューニングは全部やった上だけど。 まー、ちょっとでも短縮させないとね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/724
725: login:Penguin [sage] 2011/07/29(金) 21:57:43.85 ID:U+Os21A/ distccとかでオフロードしたほうがいいんかね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/725
726: login:Penguin [] 2011/08/22(月) 12:27:32.36 ID:C9RGBBNf 話題もないし、あげとく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/726
727: login:Penguin [sage] 2011/08/26(金) 05:31:45.61 ID:ygJ5lgJV 復活 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/727
728: login:Penguin [sage] 2011/08/26(金) 16:08:21.33 ID:lsKkeHgg qemu-i386を使ってSkypeを動かした人とかいないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/728
729: login:Penguin [sage] 2011/08/26(金) 16:23:50.23 ID:Pd3ahd8N >>728 できるかもしれないが、かなりムズイと思う 今のところNetWalkerでSkypeをするなら https://imo.imかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/729
730: login:Penguin [sage] 2011/08/26(金) 16:43:44.53 ID:lsKkeHgg >>729 そうなのか。 展示品処分のT1を買ってきて実験してみようかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/730
731: login:Penguin [sage] 2011/08/26(金) 21:01:59.14 ID:7nuu1kZ4 >>730 是非頼む。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/731
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 271 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s