【ALSA】サウンドドライバ総合スレ 3【OSS】 (518レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176(1): 2011/02/20(日)15:16 ID:eeQNU14M(1) AAS
>>166
>155です、その後 >160の
$ pactl load-module module-loopback source=alsa_input.hoge.hoge sink=alsa_output.fuga.fuga
で何とかLine-inの音をHDMI経由で出すことができました
ありがとうございました
$ fuser -v /dev/snd/* の結果はpulseaudio、
GNOMEがlogin音やビープ音を出すのに使っているようで、殺せない、てか生き返る(w
>同じ mplayer コマンドをもう一度打つと、使える。
これもあるけど、早送り、早戻しするとかなりの確率で映像の方が固まるかコマ送りでズレズレ状態
になってしまう、去年F13で
外部リンク:fedorasolved.org
参考にしてpulse使っていたのだけど、結局戻した。
AthlonDualCore4850e + 4GMEMという3年半前の標準はもう力不足か?、今年は新CPUで一台組上げたい
178: 176 2011/02/22(火)15:58 ID:8uKaVwkN(1) AAS
ああ、たいへんさ
今回この件でサウンド回り触りはじめたら、いつのまにかFrontSpeakerとHeadphoneが個別にmuteできなくなっていることに
気がついたよ、連動しているんだ
検索したらこの問題、Fedoraは14から出始めていて、Ubuntuで出てる対処方を皆踏襲しているようだけど、自分のところでやって
も治らなかったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s