エンコードソフト ffmpeg のスレ (791レス)
エンコードソフト ffmpeg のスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1232095273/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
427: login:Penguin [] 2010/11/10(水) 18:51:08 ID:14+iF4gS 音声AACのAVIでエラーが出ます。 libfaac.dllを入れても変わりません。 どうしたらいいでしょうか? Stream #0.1: Audio: [6][161][0][0] / 0xA106, 48000 Hz, 2 channels, 128 kb/s [mp4 @ 01cb0050] track 1: could not find tag, codec not currently supported in c ontainer http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1232095273/427
429: login:Penguin [sage] 2010/11/10(水) 20:03:31 ID:14+iF4gS >>428 やはり同じです。 -atag オプション等で修正できないでしょうか? Metadata: encoder : Cobra 11.6.0.50930 Duration: 00:06:45.90, start: 0.000000, bitrate: 4100 kb/s Stream #0.0: Video: h264, yuvj420p, 720x480 [PAR 40:33 DAR 20:11], 29.97 fps , 29.97 tbr, 29.97 tbn, 59.94 tbc Stream #0.1: Audio: [6][161][0][0] / 0xA106, 48000 Hz, 2 channels, 128 kb/s Unsupported codec (id=0) for input stream 1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1232095273/429
431: login:Penguin [sage] 2010/11/10(水) 20:39:01 ID:14+iF4gS >>430 やはり受け付けて貰えません。 0xA106の前の[6][161][0][0]が悪さをしてるんでしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1232095273/431
433: login:Penguin [sage] 2010/11/10(水) 22:06:34 ID:14+iF4gS >>432 AVIをバイナリエディタで開いたところ、 vidsH264 audsの後は空白でした。 ここを書き換えてどうにかならないでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1232095273/433
434: login:Penguin [sage] 2010/11/10(水) 22:13:38 ID:14+iF4gS >>433 auds空白は再構築しようとして失敗したファイルでした。 すみません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1232095273/434
435: login:Penguin [sage] 2010/11/10(水) 22:41:18 ID:14+iF4gS バイナリエディタで06 a1を検索してff 00に書き換えてみました。 音は出るようになりましたがffmpegに食わせると物凄い数のエラーが出ます。 どうもストリーム自体壊れているようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1232095273/435
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s