エンコードソフト ffmpeg のスレ (791レス)
1-

44: 2009/03/20(金)16:14 ID:v3DfNDSx(1) AAS
[FFmpeg-devel] GSoC 2009: FFmpeg is in
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
45: 2009/03/21(土)00:10 ID:8X2MjlZI(1/2) AAS
Alpha channel scalerが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
46: 2009/03/21(土)02:52 ID:8X2MjlZI(2/2) AAS
PCX encoderが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
47: 2009/04/04(土)18:23 ID:B+Z8m/+k(1) AAS
JACK input deviceが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
48: 2009/04/04(土)20:40 ID:ude4oml5(1) AAS
おおありくいが現れた
49: 2009/04/15(水)00:53 ID:yxJ3yyMt(1) AAS
>- RTP packetization of H.263
>- RTP packetization of AMR
>- RTP depacketization of Vorbis
RTP系が色々実装されたな。
50
(1): 2009/04/17(金)02:37 ID:sJSFu+/u(1/2) AAS
えらい過疎ってるスレにお邪魔します

Windows使いですがAvidemuxというのを使っていて
これのごく一般的な使い方を他人に教えることになりました
それでlibavcodecという読みがよくわかりません
間違った読み方を他人に言うわけにもいかず

codecはコーデックでOKとして
liはlinuxのli ??前部分=libavは何の略でどう読むのでしょうか?
わかる方いらっしゃれば回答お願いします
51: 50 2009/04/17(金)02:43 ID:sJSFu+/u(2/2) AAS
検索でhitして自己解決しました。取り下げます。
52: 2009/04/19(日)20:10 ID:sTPvugXR(1) AAS
>>36
根本的解決策じゃないけど
ffmpeg で mp4 に変換してる

$ ffmpeg -i ./inputfile.flv -vcodec copy -acodec copy ./outputfile.mp4
53: 2009/05/03(日)17:48 ID:l6NQjXXt(1) AAS
>>36
flv splitter
54: 2009/05/07(木)11:42 ID:V3tH/FNz(1) AAS
8088flex TMV demuxer and decoderが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
55: 2009/05/13(水)11:59 ID:2xUW4Nbd(1) AAS
V210 Uncompressed 4:2:2 10-bit encoder and decoderが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
56
(1): 2009/05/28(木)23:55 ID:Bug5deGy(1) AAS
質問いいですか?

今手元に動画のファイルと音声のファイルがあって、
ffmpeg -i tmpx2.avi -i tmpx2.wav -vcodec copy -acodec copy out.avi

これにBGMみたいのを付けたいです。
bgm.wavがあったとして、これをout.aviに自動的にループして合成したいのです。
out.aviが終了したらbgm.wavの途中でも終わるようにしたいです。
57: 2009/05/29(金)05:48 ID:B1PLTIQv(1) AAS
>>56
audacity(コマンドならsoxとか?)あたりで音を合成してからmuxの方が良いと思うよ。
音量の調節とか必要になってくると思うし。
58: 2009/05/31(日)18:37 ID:yotDSekl(1) AAS
SoX native format muxer and demuxerが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
59
(1): 2009/06/02(火)13:54 ID:5nx/YCEc(1) AAS
Google Chromeがffmpegを利用するようになったらしい。記念age
外部リンク[exe]:dl.google.com
60: 2009/06/02(火)20:06 ID:+Ejv0+sE(1) AAS
>>59
どの部分で?と思ったらHTML5 videoか。なるほど
61: 2009/06/10(水)02:00 ID:+gAs2Iy2(1) AAS
いいからしゃぶれ
62: 2009/06/12(金)16:00 ID:PUCZI8Lc(1) AAS
DPX (Digital Picture Exchange) image decoderが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
63: 2009/06/13(土)16:47 ID:anrCvK7u(1) AAS
Electronic Arts Madcow decoderが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
Electronic Artsの公表したいくつかのゲームに使われるコーデックらしい。
64: 2009/06/20(土)04:08 ID:pHcNf2hR(1) AAS
DivX (XSUB) subtitle encoderが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
65
(4): 2009/07/06(月)02:23 ID:s6RE5ZDj(1/2) AAS
PT1で撮った地デジTSを食ってくれない。 ・・・のパッチ
外部リンク:linux.papa.to
66: 2009/07/06(月)02:47 ID:HTEBPD7X(1) AAS
>>65
ffmpeg-develへのパッチの投稿を躊躇ってるようだねぇ。頑張ってほしい。
67: 2009/07/06(月)04:06 ID:s6RE5ZDj(2/2) AAS
改造できる人はすごいね。

>>65のパッチを当てたら、ADTS headerの修正はうまく動いているようだ。
それでも、地デジ→3gp変換で、今エラーがでてる。
まず non-existing PPS referenced なのが大量にでてる。これは結構あるが無視してもよさそう?
[mpegts @ 0xc20c370]Invalid timestamps stream=0, pts=169, dts=8589925752, size=88256
こんなのもあるけど、どうなんだろう。

で、データの最後の方がかなり不正らしく、なぜか6 channelを2channelに
リサンプリングできないなんてエラーがでて不正な3gpファイルができてる。
このtsファイルは、vlc(不正なtsでもほとんど再生できる)でもエラーで落ちるほど
すばらしい壊れ方をしているようだ。

エラーが起きることが前提の地デジは扱いが難しい。
68
(1): 2009/07/10(金)06:18 ID:APuoEdB4(1) AAS
Experimental AAC encoderが追加された
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
まだ実験的とのことだが、遂にSoC SVNにあったAACエンコーダがマージされた。
まだTNS、multichannel support、rate control、SBR (HE-AAC)を欠いており、品質もfaacなどより低いとのことだが、精力的に開発されているようだから近いうちに対応されると思う。
外部リンク[html]:lists.mplayerhq.hu
69: にゃあ 2009/07/11(土)02:31 ID:MgeiCC+p(1) AA×

70: 2009/07/14(火)23:31 ID:KO8TNG3I(1) AAS
FFmpegのここ最近の動向
-Windows CEへの対応進行中
-Music patternな形式への対応への議論
-DVDへの対応のパッチ
-AACエンコーダの改良進行中
-WMAProデコーダのパッチのクリーンアップ進行中
-Playlistへの対応のパッチ
他色々
71: 2009/07/15(水)08:09 ID:ZOggCAaJ(1/3) AAS
AACデコーダーも一緒に作られているんだよね?
どうもfaadは安定さが足りない。
72: 2009/07/15(水)08:34 ID:o2wKZa2O(1/2) AAS
ネイティブのAACデコーダーは随分前に既に実装されてるが、SBR (HE-AAC)への対応はまだ。
あと不安定ならバグ報告お勧め。
73
(1): 2009/07/15(水)18:57 ID:ZOggCAaJ(2/3) AAS
> あと不安定ならバグ報告お勧め。

それは難しいな。
エラーメッセージを送ったって、どういうバグかわからないだろう。
かといって、エラーがでるファイルを送ったら著作権上問題がある。
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s