[過去ログ] Linux de ゲーム 総合スレ Part4 (998レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138(4): 2010/01/06(水)18:31 ID:3QgIVaSC(1) AAS
Ubuntu 9.10 で 下記URLから Enemy Territory を
無事インストール出来たのですが、プレイ中に Ping
が 120 を超え強制退出させられます。
他のFPSでは問題ないのですが、皆様は普通にプレイ
出来ていますでしょうか?
因みに、ネット通信速度サイトでは下り 10M 、上り
1M 以上は常に出ています。
スペック
E5200 . GA-G31M-ES2L ( オンボードビデオ ) . メモリ2GB
外部リンク:www.playdeb.net
242(4): 2011/06/17(金)22:21 ID:AIciY7Dd(1) AAS
CUIベースのゲームを作ったよ
外部リンク:ll.la
266(4): 2011/07/10(日)21:27 ID:TV3RWniR(1) AAS
素朴な疑問なんだが、Linuxゲーマーって小腹すいたらなに食べてるの?
Winゲーマーはチョコバー、Macゲーマーはカロリーメイトが定番だが
Linuxの場合はそういうイメージないよね。
こういうのって参入する時意外に困るんだが。
578(3): 2013/09/30(月)01:03 ID:sHLYoymK(1) AAS
いまさらだけど、Tux Racer爽快!
設定いじって障害物なくしたらもっと爽快!w
ついでにサルベージage
815(3): 2020/07/10(金)08:29 ID:sUFEeUKB(1) AAS
第626回 UbuntuでもSteamのWindowsゲームを!
外部リンク:gihyo.jp
リトルウィッチノベタは動くらしい
901(3): 雀の涙 2022/10/24(月)21:55 ID:imqUf1sJ(1) AAS
>>900
書き忘れてたんけれど、XBOX ONEコンのBTドングル相性あるから気をつけてね
BT5.0〜で「Bluetooth® Low Energy(BLE)」対応でないと駄目だそうだ
国内メーカーだと…↓なるから購入した。
外部リンク[html]:www.buffalo.jp
XBOX ONEコンについて詳しい内容について↓を参考にしてインストールした
> XboxワイヤレスコントローラーをLinuxで使う方法
> 2021-05-29 2021-01-06
> 外部リンク:kanau.page
------
> このXboxワイヤレスコントローラーはBLE(Bluetooth Low Energy)という規格のLE Privacyという仕組みを
> 使って動作しているので、受信側もそれに対応しておく必要があります。
> ペアリングにはBLEのLEプライバシーを利用するので、それに対応するために/etc/bluetooth/main.confに次の1行を追記。
>
> Privacy=device
------
> 紹介したPC環境でペアリングをすると、どういう訳か大抵は失敗してしまいます。
> コントローラーのリングライトが点滅を繰り返した状態で、PC側の表示だけは接続を示している、
> というバグっているような形で接続が完了してしまうんです。
> で、当然この場合は使い物にならないので、一度削除をして、もう一度ペアリングのやり直しをします。
>
> そうしてこの作業を何度か繰り返していると、うまく接続される時がやってきます。
> この記事を初出稿した時は10回程度の試行で成功しましたが、現在のManjaro環境ではもっと掛かって、
> 30回近く繰り返したような気がします。
↑の記事はすごく参考になるので是非やってみて下さい。
954(3): 2023/05/02(火)09:12 ID:kxZhE7Qa(1) AAS
steamでpath of exile動かそうとしてるけど動かない
起動するもゲームウィンドウ開かず
Ubuntu20.04
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*