[過去ログ]
Momonga Linux Part 3 (1002レス)
Momonga Linux Part 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
808: login:Penguin [sage] 2010/10/21(木) 18:57:58 ID:AV3g8DsR ソフトウェアの更新やってみたらrootのパスワード入れた後 エラーメッセージが出て更新できないよ。 failed to install signature: Traceback (most recent call last): File "/usr/share/PackageKit/helpers/yum/yumBackend.py", line 2931, in install_signature self.yumbase.getKeyForPackage(pkg, askcb = lambda x, y, z: True) File "/usr/lib/python2.6/site-packages/yum/__init__.py", line 4329, in getKeyForPackage result = ts.pgpImportPubkey(misc.procgpgkey(info['raw_key'])) File "/usr/lib/python2.6/site-packages/rpmUtils/transaction.py", line 59, in __getattr__ return self.getMethod(attr) File "/usr/lib/python2.6/site-packages/rpmUtils/transaction.py", line 69, in getMethod return getattr(self.ts, method) AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'pgpImportPubkey' http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/808
809: 808 [] 2010/10/21(木) 21:11:54 ID:GkmkjT5/ SELinux無効にしてランレベル3でyum update実行したら更新できた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/809
810: login:Penguin [sage] 2010/10/22(金) 02:03:21 ID:wRMziQaE >>808 rootで、restorecon -R / とか実行(多少時間がかかる)した後、yumを実行すると どうだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/810
812: シベリア便 [sage] 2010/10/22(金) 04:49:58 ID:t4GNThgT >>808 update出来るようになったのはselinux云々では無くて runlevelを3にしてyum updateしたからだと思われる。 多分init 5の状態ではPackageKitを使って更新しているんでは? https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=622179 Fedoraの yum-3.2.28-4で yum-PK-auto-close-fix.patch なる修正が入っている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/812
813: 808 [] 2010/10/22(金) 18:40:03 ID:mu2ATict >>812 トンクス。わざわざ調べてくれてありがとう。 どおりで上手くいかなかったわけだわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/813
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s