[過去ログ]
Momonga Linux Part 3 (1002レス)
Momonga Linux Part 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
549: login:Penguin [sage] 2009/04/23(木) 00:08:58 ID:BQZqGwVA ウチの環境は Mo5 であり、trunkではありません。 trunk の adobe-reader が 9.1 になっていたので、入れてみました。しかし 「日本語サポートパッケージが必要です」とか「Helveticaが見つかりません」とか言われます。 もちろん adobe-reader-jpnfont-9.1.0-1m.mo5.i686 は入れています。 何が悪いのでしょうか。Mo5からtrunkの環境に移行する必要があるのでしょうか。 まだ trunk に移行する気は無いので、チョコチョコっとした処置で使えるようにしたいな。 なお警告メッセージに表示される adobe のサイト http://www.adobe.com/products/acrobat/acrrasianfontpack.html に行ってみると、adobe-readerのバージョンが 8.x 以下の情報しかない。 Moのパッケージングの問題ではなく、adobe-readerのバグかも知れません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/549
550: 549 [sage] 2009/04/23(木) 00:20:13 ID:BQZqGwVA すべての日本語PDFで「日本語サポートパッケージが必要です」と言われるわけではありません。 また警告の出たファイルでも、一応日本語は表示されています。欠けている文字があるかどうかは 確認できていません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/550
552: login:Penguin [sage] 2009/04/23(木) 18:17:10 ID:sdy4LmKo >>549 adobe-reader 9.1 で一部の日本語 PDF で表示に問題があることは把握しています この問題のため、現時点で mo5 の adobe-reader を 9.1 にすることはないでしょう また、環境が trunk であるか mo5 であるかは関係ありません AdbeRdr9.1.0-1_i486linux_jpn.tar.bz2 を手動でインストールしてみても 同様の症状が出るので、adobe-reader のバグではないかと Windows 版や Mac 版と比べて足りないファイルがあるのですが それが原因かどうか分かっていません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/552
555: 549 [sage] 2009/04/24(金) 12:30:14 ID:iPtPAyjw >>552 お返事ありがとう! 確かに 8.x では入っていたゴシックのフォントが入っていないですねー。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/555
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s