[過去ログ]
Momonga Linux Part 3 (1002レス)
Momonga Linux Part 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
432: login:Penguin [sage] 2008/11/26(水) 09:29:57 ID:5hFNTku5 >>431 お返事ありがとうございます。昨日から UTF-8 への移行を始めたんですが、 他の方はこの不具合をどうされているのかと思いまして。自分の所では http://vdr.jp/d/20070322.html の方法でとりあえずしのいでいます。 >できるだけ多くの「困っているんだ」という声を上げなければ進展は難しいかと. なるほど。パッケージへの鳥固有の対処は、しない方が良いのかな。 別件でscreenへのパッチを探していたら、その件でのパッチは見つからなかった けど代りに >>426-427 の件でのパッチが見つかりました (debianの開発版にて)。 でもアプリごとに対処するのは面倒だし、locale にそのための情報があるべき なんですよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/432
434: login:Penguin [sage] 2008/11/29(土) 03:44:42 ID:Zjbs26e4 >>432 > http://vdr.jp/d/20070322.html の方法でとりあえずしのいでいます。 うちもそれ.ただlocale差し替えるのは確実に自分しか使っていないマシンに限るかな. > >できるだけ多くの「困っているんだ」という声を上げなければ進展は難しいかと. > > なるほど。パッケージへの鳥固有の対処は、しない方が良いのかな。 オフィシャルな形で修正されてくれたほうがいちいちこんな対処しなくていいしね. 独自でlocaleにこういった大きな変更を加えるのは鳥のポリシーによるだろうから, まずは要望を出してみては. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/434
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s