[過去ログ]
Momonga Linux Part 3 (1002レス)
Momonga Linux Part 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
369: login:Penguin [] 2008/10/23(木) 01:30:04 ID:Q/+Qjox3 780Gチップセット&Athlon64X2マシンにインストールしてみた。 このMO5のために用意したマシンであります。 しかしながら、問題点が2点 ・fusion-icon &を実行すると画面が真っ白になる >>350に書かれているATIならこれだけってのは、780Gには当てはまらないのかな? ・解像度を1280x1024に設定するとGnomeで画面が出力されない。KDEは正常。 別マシン(NvdiaGF6800)では正常に出力されたから、780Gの場合、ドライバを 別途インストールする必要があるのかしら? それとも、Gnomeだけ何か設定が必要なのかな? まぁ、Compizなんてもんは飽きたら使わないだろうし、普段はKDEを使うつもりなので いいちゃいいんだが、ちょっと気持ち悪いので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/369
370: login:Penguin [sage] 2008/10/24(金) 01:20:39 ID:hp7mDWQs >>369 Driver 何ですか? 780G は持っていませんが、動くドライバとして ati と radeon と radeonhd があって、 どれか一つが上手く動作するという話を、聞いたような気がします。 radeonhd だったかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/370
371: login:Penguin [sage] 2008/10/24(金) 11:00:28 ID:FEIs6zul >>369 下の方だけ。 780G+radeonhdドライバでGNOME動いてます。 KDE, xfce4も試したけど平気だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/371
372: 369 [sage] 2008/10/24(金) 23:02:07 ID:QrazR4dg >>370-371 レスありがとうございます。 ご指摘どおり、ドライバをradeon→radeonhdに変えたところ、Gnomeにて SXGAの出力を確認しました。Conmizの方は相変わらず真っ白になりますが。 ATIスレの方に780GはCompizが動かないみたいな書き込みもちらほら 見えるので、ドライバのチューニングが合ってないのかな。 ちょっと自分でもいろいろいぢくってみます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s