[過去ログ]
Momonga Linux Part 3 (1002レス)
Momonga Linux Part 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
35: suspend2 [sage] 2007/09/11(火) 06:10:03 ID:cOGG7hqY 前スレで、suspend2 について質問した者です。解決したので報告します。 (なお前スレでは swsusp2 と呼んだが、 最近は suspend2 とか TuxOnIce とか言うらしい) (1) Mo4の kernel は linux 標準の swsusp はもちろん使えるが、 suspend2 のパッチは当たっていない。そこで自前で kernel に パッチを当て、suspend2 対応のカーネルを作成した。 しかし suspend2 でハイバネしてもレジュームできなかった。 (resume2=/dev/sda4 などのパラメータはカーネルに渡してある) (2) 原因は、initrd に suspend2用のレジュームの記述が無かったこと。 swsusp用のレジュームの記述 resume /dev/VolGroup00/LogVol01 の直前に、suspend2用の echo 1 > /sys/power/suspend2/do_resume を入れるとレジュームに成功した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/35
36: suspend2 [sage] 2007/09/11(火) 06:15:16 ID:cOGG7hqY >>35 > initrd に suspend2用のレジュームの記述が無かったこと。 これは initrd の init スクリプトのことです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/36
38: suspend2 [sage] 2007/09/12(水) 11:21:13 ID:y1YsFcfO なお >>35 な init を含む initrd を自動作成するための mkinitrd が ttp://atrpms.net/name/mkinitrd-tuxonice/ にあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/38
60: 35 [sage] 2007/10/21(日) 05:33:55 ID:1XrKwSDT >>35 です。Trunkに hibernate-tuxonice が入りましたね!! カーネルの次のアップデートでは TuxOnIce(旧 suspend2)をサポートして もらえるのかな。 >>38 にある、TuxOnIce対応の mkinitrdも入れてもらえるとウレシイです!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s