[過去ログ] Mandrake Linuxについて語ろう 3 (978レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2006/03/18(土)08:28 ID:tnffz0Cw(1/4) AAS
国内ダウンロードミラー、奈良先端科学技術大学院大学が現在復旧していまるのでお知らせ。
FTP: 外部リンク:ftp.nara.wide.ad.jp
HTTP: 外部リンク:ftp.nara.wide.ad.jp
637: 2006/03/18(土)08:35 ID:tnffz0Cw(2/4) AAS
>>636
""Ulteo"" 外部リンク:www.ulteo.com というプロジェクトが計画されています。
デュバル氏は、今後も開発に前向きなようですね。
644: 2006/03/18(土)19:08 ID:tnffz0Cw(3/4) AAS
デュバル氏本人の回答がウェブサイトにアップされましたね。
""Fired, simply fired.""
外部リンク[php]:www.indidea.org
デュバル氏が復帰する可能性が全くないわけではありませんが…。
海外でシェアが高かった当時は日本語環境がもう一歩でしたが、
これは Red Hat、SESE にしろ似たような状況でしたね。
現在の Mandriva コミュニティの開発者層はかなり厚いので、
これからのプロジェクトの展開次第かかっていると思います。
646: 2006/03/18(土)22:40 ID:tnffz0Cw(4/4) AAS
>>645
ご投稿ありがとうございます。文面を読んだ限り、一安心しました。
「解雇」と「一時解雇」とでは、大きな開きがありますから。
>I've been working for one year during lost hours on a new project
>of Open-Source operating system called "Ulteo" (the concept has been
>proposed to Mandriva at the end of 2004, but not "selected").
>I hope that I can launch a first version of the product in the next
>weeks. If this concept can prove itself to be valid, it could imply
>an important change in how people are using Linux in particular and
>operating-systems in general. Check contents and subscribe at
>外部リンク:www.ulteo.comifyouwanttolearnmoreinthefuture.
外部リンク[php]:ime.st
"Ulteo" 開発の構想は、1年以上前からあったようです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s