[過去ログ] Mandrake Linuxについて語ろう 3 (978レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685
(2): 2006/05/10(水)06:24 ID:qCw3xdXv(1/4) AAS
>683
追加インストールはしました。ですから古いカーネルも並んでいます。ですが、
古い方を指定して起動させようとするとカーネルパニックになります。failsafeから
古いカーネルを指定しなおしても同じ結果になります。起動アプリが新しい方を
指しているのに違うカーネルが起動している、というようなことらしいです。
689: 2006/05/10(水)17:40 ID:qCw3xdXv(2/4) AAS
>685
LILOもGrubも選択出来ますが、いつもLILOを使ってます。あの後頭来てパーティション
吹っ飛ばしてFedora入れてしまいました・・・が、おそらくCore Updateも出たことですから
また再インストールするつもりです。

Core Updateのパッケージを眺めているのだけど、KDEは3.4のままだですが、カーネル
だけは2.6.12-19に上がっているみたい・・・これ、通常のftp経由では手に入らない
のでしょうか?なんかMandriva迷走状態だなぁ・・・
691
(1): 2006/05/10(水)18:03 ID:qCw3xdXv(3/4) AAS
>690
いや、December Club Editionではこのバグ修正されてませんでした。
Mandriva Oneになってようやく修正・・・w
693
(1): 2006/05/10(水)20:34 ID:qCw3xdXv(4/4) AAS
Core Updateから起動すると、PowerpackDVDを持っているかと聞かれます。
で、ftp経由でダウンロード出来るようになるのですが、どうもそこでcooker
リストまでダウンロードするようで、そのままいくKDE3.5.2がインストールされます。
わ〜い、なんて思うと、起動後ビデオまわりのトラブルで、指定した解像度では
表示されません。最初Nvidiaのせいかと思ったのですがはずしても同じ結果でした。
どうも、KDE3.5.2は完全に開発バージョンらしく、これを入れてはいけないのだな、
ということが何となくわかりました。で、カーネル上がっても相変わらずUSBマウスとの
コンフリクトのせいか、Wacom動きません(泣)。今のところ、こんなもんです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s