IT講習スレッド (344レス)
IT講習スレッド http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
177: 171 [sage] 03/06/24 02:52 >>175 >某市ではIT講習会受講終了者からPCやITの相談窓口が欲しいとのメールが数多く市役所に届き >あるネット喫茶を使って窓口開きました。 なるほどーネット喫茶ならインフラも整ってるし、集客メリットもあるわけですね。 あとは行政のやる気次第ですね。 既存のパソコン教室や、出張サポートなどとの兼ね合いもありますし(もう気にしてないか)。 IT講習会開催、地域ITリーダー育成と来て次の段階がありそうなら、 そこらへんはぜひとも聞いて来なければ。 個人的にはボランティアによる地域貢献や、IT関連で地域密着型起業にも関心があるので、 行政がある程度お膳立てしてくれて多少のお手当も出るところがあれば、 そこに参加できると一挙両得とか思ってるもので (さすがにボランティアだけでは食っていけないし、起業はリスクが伴うし、そこまでの器でもないし)。 既存のNPOや窓口があるかもしれないので、 講習会で提案がてらe-japan構想に関してうちの自治体で今後があるのかどうかも含めて聞いてきまつ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/177
178: 新米講師 ◆JwumKjL4O6 [] 03/06/25 21:28 >>177 >行政のやる気 まさしくその通りで・・そこは、まあ三鷹市なんですがSOHO誘致や電子商店街等、 IT関連産業に力を入れてたから実現したようですよ・・ あとはその自治体にお金があるのかも・・も大きなファクターになるのでしょうね・・ 私が講師やっている自治体は財政難で一昨年合併したところなので、 IT関連予算は非常に乏しいようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.792s*