IT講習スレッド (344レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/07/15(日)16:30 AAS
ある所で、メインをやっています。
パソコンの環境はへたなパソコンスクールより良いです。
しかし、生徒さんは・・・・・
おばさん、おじさんばかりです。
その上、葉書印刷や家計簿を作りたい。
ふざけるな!たった12時間でマウスの使い方も
わからない人たちができるほど、今のパソコンは
進化を遂げていない。そのことをいうと、
なんだ。できないんだ。と軽蔑の眼でみられたんで、
最後の時間に教えてあげました。ワードとエクセル。
全員、全滅、理解者ゼロ、アンケートにはぼろくそに
かかれました。覚悟はしてましたので良いですけど、
こんな話はほんのはしり、小ネタ、大ネタ、沢山有ります。
32(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/08/11(土)20:13 AAS
私の担当した所では
「マクロの組み方教えろや!」
「VBはどうやって使うんぢゃ!」
という要望が余りにも多かったので、
全員の了解を経て、内容を変更したことがあります。
53(3): 01/11/19 23:29 AAS
俺はIT講師に対して印象悪いんだよな・・。
俺の○山県でもご多分に漏れずIT講習があるんだけど、そこの講師が市の
掲示板にIT講習の感想なんかを書かせるんだ。
掲示板の練習と称して。
もう訳わかんない状態(掲示板が)になったもんで、ある人が
「対外的にカコワルイし、指導者はすこし考えるべきだ」とカキコした。
すると、「言い方が悪い」、「初心者がかわいそうだ」「岡○市のインフラ
のせいだ」などと論点ズレまくりのカキコ。
俺なんかは2CHに書かせろ!なんて思ったけど(W)
他の地域の方は掲示板の練習なんかはどうしてるのですか?
171(6): 03/06/18 01:39 AAS
IT地域リーダーはどうでっしゃろ?
IT講習会と同じe-japan構想の一環で、IT地域リーダーつうのもあるそうで、
自分んとこ、これから講習会やるんですけど。
結局地域雑用ボランティア?無料サポート?実際に活躍中の方おられますか?
195(5): 03/10/03 21:04 AAS
>>194
ソフト的に変ならクリーンインストールしろよ。
ハード的に変なら修理に出せ。購入1年以内は無料だ。
198(3): 03/10/05 23:41 AA×
>>197

232(3): 04/09/15 02:25 AAS
常連のじじーマジでむかつく!
今日初めて来たばかりの超初心者さんが操作に手間取ってるからって、
「はっ!どうしようもねーな!」とか相手を小馬鹿にした科白吐くなよ!
お前だって人のこと馬鹿にできるようなレベルじゃねえだろが。マジで感じ悪い!
あと、痰が絡んだような汚らしい咳をのべつまくなしにするのも止めろよ。
静かな教室内でそれやられると、聞かされる方はたまったもんじゃない。
お前の後ろに座ってた女子高生なんて、露骨に不愉快な顔してたぞ。
少しは空気嫁空気嫁空気嫁空気嫁空気嫁空気嫁空気嫁
254(4): 04/10/29 08:07 AAS
受講生のおばさんに、11月以降個人的に家に教えに来てほしいと頼まれました。
こういうのって、月にいくらくらい貰えばいいんだろう。相場がわからない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s