[過去ログ] 【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121(1): 2017/09/24(日)00:30 ID:T8M84Ir/0(1/2) AAS
8時間動画見て単位試験をネットで受けるだけで1単位取れるんだと。
しかも単位試験はネット受験で本人確認をどうするのかも不明。
これが本当ならたった1000時間足らずで学士様の誕生やw
英語、数学、物理なんてどう見ても中高レベルの内容だし、
専門の内容も薄っぺらいのが丸出しだし、よくこんなので設置許可が下りたな。
学んだ次の日から実戦で使える知識を学べるって、聞こえはいいけど、
ようするに内容がナイヨウだから、知識を覚えたり、技能を磨いたり
する努力が必要ないレベルだという事だろう。
放送大学も相当緩いので有名らしいけど、ここはその更に上を行く
究極のユルユル大学。一般には大卒とは見なされない、なんちゃって大学。
になりそうだな。それならそれでぱっと見、通信制とは分からない大学名で
ひっそりやってりゃ、聞いたことない大学だけど、普通の大学出たみたいだな。
ってのを狙えたのに、通信丸出しの大学名でTVCMまで作っちゃって、
アホなのかな?w
167(2): 2017/09/28(木)19:33 ID:cfUvb9zt0(1) AAS
>>121
レベル的には
帝京大学>サイバー大学>北海道情報大学>東京通信大学=放送大学
こんな感じかねえ?
卒業率や授業内容やその他の雰囲気的に。
帝京大学=一番普通の大学っぽい教育内容。単位も厳しくスクーリングも必須で卒業率は低い。
サイバー大学=実学重視で学費は高い。高卒技術者も多く入学している模様。
北海道情報大学=帝京とサイバーの中間的大学。やや実学よりだが学費は安く、単位取得も難易度は低い。
東京通信大学=サイバーや北海道情報のレベルをさらに下げた感じか。教育内容も初歩的で学費も安い。
放送大学=他の通信大学に比べて主婦や高齢者が多い。大学というよりテレビ教養講座に近い存在。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s