[過去ログ]
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
113: 名無し生涯学習 [sage] 2017/09/23(土) 10:57:13.06 ID:iPJ1ELFwM >>110 放送大学レベル程度でも落ちこぼれる連中を狙ってるだろ 暇なジジババはスクーリング大好きだしね マニア後のみの開講科目も無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/113
114: 名無し生涯学習 [sage] 2017/09/23(土) 11:02:40.43 ID:iPJ1ELFwM >>109 1科目は何単位でも良いんだよ、1科目0.5単位でも良い 卒業124単位さえ守ってりゃ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/114
115: 名無し生涯学習 [sage] 2017/09/23(土) 11:08:45.17 ID:iPJ1ELFwM >>110 そんな,かけらも感じないけどね。 効率よく金を集めて学士をばらまく大学だね 設置後、最初の認証評価楽しみだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/115
117: 名無し生涯学習 [sage] 2017/09/23(土) 12:22:26.23 ID:iPJ1ELFwM それなら、国営生涯学習大学がいいよ 開講科目数800科目、学費も取りあえず、入学料24000円+1科目1万1千円のみで 入学できる、学籍置料は無し在学最大10年、10年過ぎても 入学料X0.75で継続できる。 時間を制約されるのは試験のみ、各都道府県に一つ以上ある学習センターには 定年退職者がいつも群れてるお茶してる、 図書館も充実してる、毎日が日曜日な人にはちょうどいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/117
119: 名無し生涯学習 [sage] 2017/09/23(土) 15:02:21.50 ID:iPJ1ELFwM そんな緩い事はしないだろ、サーバーだって維持費がかかるし 金を産まない学生なんて置いておかないよ。 どんな学生でも4年で卒業させると言ってるだけだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/119
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s