[過去ログ] 【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
697: 2018/03/10(土)08:20 ID:CTTHQzbP0(1/2) AAS
根拠ない話はそこまでにしとけ。自分の感想が世間の目の全てだと勘違いしてるやつがいるみたいだなw
放送大学のスクーリングに行ったことがあるが、教授は東大名誉教授や慶応早稲田で教えてる現役の先生が多くいて、通信制や夜間の生徒の方が意識が高く、教えている側も授業にやりがいがあると言ってたぞ。
昼間の通学制の若者たちは授業中にスマホいじったりゲームしたり寝てるんだとさ。
授業に参加するだけで単位もらえるんだからダレるよな。
通信の難しいところは働きながらしっかり自己管理できる人にしか卒業できないところだよ。
逆に言えば、通信を卒業するということは全て自分のスケジュールを管理でき、単位を取ることができたとアピールポイントになるだろう。
有名な大企業に入りたいなら東大を目指せばいい。通信を入学する人には、それ相応の目的がある。
こういう発想が認識できないやつは、ただ通信叩きたいだけの低脳、社会に不満があるやつなのか、マイナスな淀んだオーラ出てるんじゃないか?
ブランド物つけてる人だけに目がいき、その人間の中身を見ることを拒否しているようじゃ、人の評価は出来ないし盲目なだけだよ。
車に乗るならベンツやBMW以外はありえないと言ってるのと同じ。軽自動車で自分の目的にあってるならそれでいいじゃない。自分の生き方って他人が決めるもんじゃないよ。
706(1): 2018/03/10(土)10:42 ID:CTTHQzbP0(2/2) AAS
>>705
新宿校に入学予定ですか?意外と遠方から入学式にくる人もいるのかな
ちなみお住まいはどの辺です?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s