[過去ログ]
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64: 名無し生涯学習 [sage] 2017/09/14(木) 19:53:08.82 ID:jQbTYaDm0 専門卒だと3年次編入できるのかしら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/64
216: 名無し生涯学習 [sage] 2017/10/06(金) 19:14:22.82 ID:yDpQZFMkM こんなんもあるな 名古屋学芸大学 ファッション造形学士 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/216
223: 名無し生涯学習 [sage] 2017/10/07(土) 13:05:07.82 ID:rjsy0xJDM おもいこみだね。 通信大学新卒ですなんて、就活してるヤツだけだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/223
240: 名無し生涯学習 [sage] 2017/10/08(日) 10:14:19.82 ID:By3AGsko0 ここの大学、情報か福祉にしぼってるし、 それを目標としている人にとっては、いいと思うよ 資格も取れるんだしさ 自分も大学に入ろうと思ってるけど、 他のこと学びたいから普通の大学目指してるけどさ 生涯学習なんだから、学歴とかの見栄じゃなくて、 何を学びたいかを考えたほうがいいよ 目標がなければ、いくら大学いっても、 なにも身につかないなんてこともあるんだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/240
269: 名無し生涯学習 [sage] 2017/10/21(土) 08:16:35.82 ID:ejAMviTtp 真剣に見て考えようと思ったら福祉かよ。つまんねー。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/269
439: 名無し生涯学習 [sage] 2018/01/21(日) 14:11:33.82 ID:jzE25j+yd 40代半ばで情報マネジメント学部に合格した。 みんなよろしくね。 入学手続き完了すると、合格通知見られなくなるのね。 スクショ撮っときゃ良かったなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/439
455: 名無し生涯学習 [] 2018/01/22(月) 23:18:47.82 ID:BTP6evCI0 >>438 志望動機はあまりにも学部から掛け離れた内容の動機でなければ大丈夫だと。例えば宇宙工学を学びたいとかであれは、他でお願いしますとなる。自身にいまこんな課題があり、どう学び、4年間でどう高めて行きたいかを素直に想いを伝えたらいいんだなと、受け取った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/455
544: 名無し生涯学習 [sage] 2018/02/08(木) 18:18:05.82 ID:rcqlLYEaM 不合格なんてあるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/544
566: 名無し生涯学習 [] 2018/02/10(土) 14:02:48.82 ID:ZBUaDhj40 オレも今年、情報マネジメント学部入るべきだったかな・・・ タイミング逃したわ・・・まあ来年また考えるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/566
571: 名無し生涯学習 [] 2018/02/11(日) 16:30:24.82 ID:2icSubFcM 気をつけよう 課題作文の タイムアウト マメに確認ボタンを押したほうがいい。 同じ内容2回打たされたぞ。 ある程度ほっとくと初期化される。 60分かな? 動画授業とかやるのに作文は紙に書いて写さないと間に合わない。 なんてアナログな・・・ でも、 3期出しました。受からしてほしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/571
688: 名無し生涯学習 [] 2018/03/10(土) 07:42:03.82 ID:JH/6SjVz0 >>684 大卒は大卒だから言えるよ マーチより偏差値低いとそもそも自分の大学名乗るやつはいないでしょ みんな隠すと思うよ 特に無名の大学だと尚更 まあ通信は同じだよつまり君はひつこく見栄にこだわるけど同じ。 まあ慶応とか法政みたいに大学名名乗りたいなら全日行きなさいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/688
733: 名無し生涯学習 [sage] 2018/03/14(水) 04:14:28.82 ID:Yk6DeJiU0 放送大学について散々テキトー扱いされた169さんだけど、 非難してる人たちが言ってるのは「単位の受け取り方」に過ぎない。 大学として単位を出してもいい原則を考えると、本来1コマは90分以上が基本ルール。 わずか45分 (うち4分位がタイトルコールBGMや無音) ×15回で2単位出すのはN Gで、 放送では法的に不足してしまう1単位をテキストで充足してるって理由で2単位を出せる。 かつて中堅大学が通学制2部だけを1コマ80〜85分×14〜15回で2単位出してて 文科省に問題視され、生き残った夜学は現在1コマ90〜100分 (さすがに1回くらい 少ない) で授業してる。 地方国大をアタマ悪くて中退したオレだが、放送大学のテキストや授業内容が高レベル 、かつ分かりやすいのは事実。やや単位認定が甘いってのもそんな気がする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/733
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s