[過去ログ] 【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: 2017/09/24(日)11:29:12.62 ID:QoWhYrDFM(1/5) AAS
>>125
慎重と言っても、認可されてないわけじゃ無いし。
今回でも3校認可されてる。
通信だから認可されたんじゃない。
>>126
でるだろ、まだ実績が無いし、今からだろ。
でもでても収入の10%以下
143: 2017/09/25(月)22:43:18.62 ID:ZJCvWOz40(1) AAS
通学不要なのはデカイ。離れ小島や田舎の農家の人でも学習できるんだから。
208: 2017/10/05(木)19:15:37.62 ID:H+Htvxch0(1) AAS
この大学を出て就職や転職する時
面接で「数ある通信大学の中からこの大学を選んだ理由は?」
と聞かれた時、「学費が安かったから」「スマホで1回15分の動画見るだけだから」
「寝る前とか電車の中とか好きな時に見れるから」
という自分にとっての利点しかないよな
ここを出た事で就職先にとっての利点ってなんかある?
253: 2017/10/10(火)11:24:59.62 ID:lLN7jYfCp1010(1) AAS
>>250
費用対効果が悪いから止めたんだと笑ってやろう
311: 2017/12/22(金)08:53:41.62 ID:nR3tQvb50(2/11) AAS
悪くは言いたくないが、学費が異常に安い、スクーリングでの経験も無い
何かただ学士を取らせる為だけの通信大学で
転職では全然使えない大学なのではないか?と疑う
そもそも大学なのに何故こんなに安い学費なのか
何か裏があると思う
それなら産能大学や放送大学行けばいいでしょうと思ってしまう
424: 2018/01/18(木)20:26:29.62 ID:Sdja1MCAr(1) AAS
40代後半合格しました・・。
IT系ベンチャー会社役員しとりますので、とりあえず生涯学習ってことで
ガンバル。
811: 2018/03/22(木)16:58:17.62 ID:/2IOqhVMa(2/2) AAS
>>802
東洋大は買えるんだなあ
今から通信入学は出来んがね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s